マスカルポーネでケークサレ

プティマンマ
プティマンマ @cook_40210517

マスカルポーネ効果?!冷めてもしっとりふわふわ♪
このレシピの生い立ち
ティラミスを作ってあまったマスカルポーネで、ケークサレを作ってみたくて作りました。
いろんなルセットを参考にさせてもらいながら、組んで今回のものができました。

マスカルポーネでケークサレ

マスカルポーネ効果?!冷めてもしっとりふわふわ♪
このレシピの生い立ち
ティラミスを作ってあまったマスカルポーネで、ケークサレを作ってみたくて作りました。
いろんなルセットを参考にさせてもらいながら、組んで今回のものができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型8×21×6 1本分
  1. マスカルポーネ 70g
  2. 上白糖 10g
  3. 全卵 2個
  4. オリーブオイル 25g
  5. 牛乳 25g
  6. パルメザンチーズ 20g
  7. 0.5g
  8. 黒コショウ 適当
  9. 薄力粉 100g
  10. ベーキングパウダー 4g
  11. お好みの具材 200g
  12. 今回は玉ねぎ・ほうれん草・ベーコン・ブラックオリーブ

作り方

  1. 1

    具材の準備
    玉ねぎ:薄切り
    ほうれん草:下ゆでし3㎝幅に切る
    ベーコン:1㎝幅に切る
    オリーブ:2~4等分に切る

  2. 2

    ①をフライパンで炒めて バットに広げて冷ます

  3. 3

    型の準備
    紙を型にあわせて切り敷いておく

  4. 4

    薄力粉とベーキングパウダーをあわせてふるっておく

  5. 5

    ボールを使って材料のマスカルポーネから黒コショウまでを順にホイッパーで混ぜあわせていく

  6. 6

    ⑤がきれいに混ざったら④を加えさっくりあわせる
    まだ粉っぽいうちに冷めた②を加え混ぜ合わせる
    全体が混ざったら型に入れる

  7. 7

    焼成
    180℃で20分~

    様子見で程よい焼き色が入るまで焼いて下さい♪

  8. 8

    今回使ったマスカルポーネです♪一般的な輸入物よりさっぱりしていてクリアな感じがします。料理とか何にでも使いやすそう♪

コツ・ポイント

*炒めた具材はなるべく広げて冷ますとべちゃつきにくいです。
*冷めてからもおいしく食べるために塩分は控え目がおすすめです。
*粉類が入ってからは混ぜ過ぎない方が焼きあがりふんわりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
プティマンマ
プティマンマ @cook_40210517
に公開

似たレシピ