簡単チンゲンサイの炒め物

ダウダウです
ダウダウです @cook_40053484

チンゲンサイ簡単に本格的な味にならないかなと思って造ってみたら、なりました!
このレシピの生い立ち
チンゲン菜を美味しく食べたいなと思ったのと、紹興酒が余っていたので使いたくて。
中華料理には日本酒よりも紹興酒をいれたほうが、美味しくなる。それから常備するようになりました。
小さい瓶の売っているので是非一度使ってみてください

簡単チンゲンサイの炒め物

チンゲンサイ簡単に本格的な味にならないかなと思って造ってみたら、なりました!
このレシピの生い立ち
チンゲン菜を美味しく食べたいなと思ったのと、紹興酒が余っていたので使いたくて。
中華料理には日本酒よりも紹興酒をいれたほうが、美味しくなる。それから常備するようになりました。
小さい瓶の売っているので是非一度使ってみてください

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. チンゲンサイ 一把
  2. 豚肉 100g
  3. キクラゲ 3~4枚
  4. オイスターソース 大1・5
  5. 紹興酒 大1
  6. 醤油 大0・5〜1
  7. 塩コショウ 適宜

作り方

  1. 1

    まず、乾燥キクラゲは戻しておきます。生のキクラゲがあればそれ使ってください。家は生キクラゲ使うんだけど、美味しいです

  2. 2

    チンゲン菜を食べやすい大きさに切る
    包丁でザクザク切るんじゃなくて、根本に軽く切れ目を入れて手で裂きます

  3. 3

    中華料理のコツは、すべての準備して、強火で短時間で作り上げる。タレも合わせておきます

  4. 4

    豚肉は一口大の大きさに切り、軽く片栗粉をまぶしておきます。

  5. 5

    熱したフライパンに油をいれて、豚肉を炒めます。この時、いれてすぐに豚肉にさわらない。30秒~1分ぐらいしてから混ぜる

  6. 6

    キクラゲとチンゲン菜をいれる。
    ずっと強火のままです。軽く塩コショウ

  7. 7

    混ぜた調味料を入れたら、さっとまぜあわせて、火が全体に回ったら出来上がり

コツ・ポイント

下準備をしっかりする。
最初から最後まで強火で

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ダウダウです
ダウダウです @cook_40053484
に公開
『食べる』『作る』事への考え方が180度変わりました。好きな人と、食べたいときに食べる料理は感覚だから、調味料は適宜今新しい献立も貯め込んでるところなので乞うご期待
もっと読む

似たレシピ