ジャガイモと豚ひき肉のコロッケ

ぱんだこさん
ぱんだこさん @cook_40060453

電子レンジも使用するのでとっても簡単です。
お肉もそんなにたくさん使わないでできますよ(^-^)
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれたコロッケ!
旦那さんの大好物でよくリクエストされます(^-^)

ジャガイモと豚ひき肉のコロッケ

電子レンジも使用するのでとっても簡単です。
お肉もそんなにたくさん使わないでできますよ(^-^)
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれたコロッケ!
旦那さんの大好物でよくリクエストされます(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個
  1. じゃがいも 中なら5個/大なら4個 
  2. 豚ひき肉 150g~200g(お好みで)
  3. たまねぎ 小1個
  4. 塩(玉ねぎ用) 適宜→分量としては小さじ1
  5. コショウ(玉ねぎ用) 適宜→分量としては小さじ1/4
  6. ※塩・コショウ(形成前) 適宜(味を調えるためです)
  7. パン粉 大さじ10杯
  8. 小麦粉 大さじ6杯
  9. Sサイズなら2個・Lサイズなら1個
  10. サラダ油(揚げる用) フライパン半分程度
  11. オリーブオイル(玉ねぎ用)※サラダ油でもOK 小さじ1程度

作り方

  1. 1

    フライパンに小さじ1のオリーブオイルをたらし、よく熱しておく。

  2. 2

    豚ひき肉はこの程度。今回は200gです。

  3. 3

    熱したフライパンにみじん切りにした玉ねぎを炒める。
    塩・コショウをして味付けておく。

  4. 4

    玉ねぎが透明になってきたら、豚ひき肉を投入。

  5. 5

    この程度に色が変化してきたら、塩・コショウを振ると、味がまとまりやすくなります。(コショウ一振り・塩なら二振りです)

  6. 6

    じゃがいもは皮を剥き、半分に切って片面6分割して水にさらし、レンジで4~5分蒸す。(蒸す機能が無い方は水をかけてレンジ)

  7. 7

    蒸しあがったら、楊枝をさし、最後まで刺さったらOKです。
    柔らかすぎたり、焦げない程度にレンジ途中で確認してください。

  8. 8

    あたたかいうちにマッシャーでつぶします。じゃがいもをどこまで潰すかはお好みで。

  9. 9

    炒めておいた玉ねぎとひき肉をじゃがいもと合わせ、※塩・コショウで味を調えます。※先に味見してOKなら足さなくてOKです。

  10. 10

    6分割して形成します。

  11. 11

    丸く形成したら、小麦粉→卵→パン粉の順に衣をつけましょう。

  12. 12

    衣がついたら、油の準備です。

  13. 13

    フライパン半分より少し下くらいまでサラダ油を入れます。180度に熱して投入。両面をこんがりきつね色になるまで揚げれば完成

コツ・ポイント

揚げ油は、フライパン半分より下程度でもしっかり揚がります。それから、揚げた後は油切りをしておくと、サクサクします。
玉ねぎを炒める油もサラダ油でもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぱんだこさん
ぱんだこさん @cook_40060453
に公開
クックパッドはみているばかりでしたが、参考にしてしょっちゅう作成していくうちに自分なりに載せてみたくなりました。
もっと読む

似たレシピ