野菜のすきやき風煮

南風花 @cook_40207592
白菜や大根など、冷蔵庫にあるもので作れます。味や材料の野菜もお好みで。
このレシピの生い立ち
白菜が余ってしまったときに、子どもの頃のすき焼きを思い出して作ってみました。汁をすったお麩がポイント。
野菜のすきやき風煮
白菜や大根など、冷蔵庫にあるもので作れます。味や材料の野菜もお好みで。
このレシピの生い立ち
白菜が余ってしまったときに、子どもの頃のすき焼きを思い出して作ってみました。汁をすったお麩がポイント。
作り方
- 1
お麩を水につけて戻しておく。
- 2
大根は短冊切り、白菜は2㎝幅、ネギは幅4㎝くらいに切ってから縦に切る。
- 3
切った野菜を鍋に入れ、上から砂糖、醤油、お酒を入れる。
- 4
柔らかくなるまで中火で煮る。野菜から水分が出るので、水はたさなくても大丈夫です。
- 5
野菜が柔らかくなったら、お麩をしぼって入れる。
- 6
お麩に味がしみたらできあがり。
コツ・ポイント
砂糖や醤油の量はお好みで調節して下さい。薄めにつくって味をたしていくようにすると、失敗しないです。きのこなどをいれてもいいかも。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18984962