ひとつだけペアがいないチョコブッセ

りさゆうぽん
りさゆうぽん @cook_40210840

カウントミスにより、奇数分焼き上げてしまいました^^;
このレシピの生い立ち
私も子供も大好きなおやつであり、且つガナッシュクリームとバナナの相性が抜群なので、ちょくちょく作っています(^^)

ひとつだけペアがいないチョコブッセ

カウントミスにより、奇数分焼き上げてしまいました^^;
このレシピの生い立ち
私も子供も大好きなおやつであり、且つガナッシュクリームとバナナの相性が抜群なので、ちょくちょく作っています(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ブッセ生地用
  2. 薄力粉(特宝笠) 35g
  3. コーンスターチ 5g
  4. 製菓用特細目グラニュー糖 40g
  5. トレハロース 8g
  6. 卵黄 M玉2個
  7. 卵白 M玉2個
  8. 牛乳 大匙1杯
  9. ニラエッセンス 少々
  10. ひとつまみ
  11. ガナッシュクリーム用
  12. セミスイートチョコレート(ヴァローナ カラク) 30g
  13. バンホーテンピュアココア 10g
  14. 製菓用特細目グラニュー糖 8g
  15. 生クリーム(乳脂肪分47%) 100g
  16. 牛乳 40g

作り方

  1. 1

    卵黄と卵白は分けておく。

  2. 2

    薄力粉とコーンスターチは合わせて振るっておく。

  3. 3

    卵白に塩をひとつまみ入れ、ハンドミキサーの低速回転で泡立て始める。

  4. 4

    グラニュー糖(トレハロース)を3~4回に分けて入れ、高速回転で泡立てる。

  5. 5

    綺麗に艶が出てきて角が立ってきたら、泡立て器に替えて、ぐるぐると回しながら、キメを整える。

  6. 6

    ピンと角がしなやかに立ったら泡立て完了。

  7. 7

    残りのグラニュー糖を卵黄に一気に入れ、湯煎にかけながら、泡立てる。
    ※湯煎温度は50℃位。

  8. 8

    指を入れてみて、人肌程度になったら湯煎から外す。

  9. 9

    空気を含んで、白っぽくなってマヨネーズ状態になったら、バニラエッセンスを
    少々入れて泡立て完了。

  10. 10

    卵白を泡締めして、一部を卵黄に入れて
    混ぜ合わせる。

  11. 11

    残りの卵白を全て入れ、混ぜ合わせ、薄力粉とコーンスターチを振るいながら入れ、手早く混ぜる
    ※混ぜる回数は30回以内。

  12. 12

    牛乳をゴムベラで受けながら散らすように入れて混ぜる。
    ※混ぜる回数は15回以内。

    オーブンを180℃に予熱開始。

  13. 13

    天板にシートを敷き、(絞り出し)袋に生地を入れて絞り出す。その上に、粉糖を茶漉しを使い、振り掛ける。

  14. 14

    180℃(熱風モード)で約23分、焼成。
    ※一段で焼成する場合は15分以内

  15. 15

    焼き上がったら、ケーキクーラーに乗せて冷ます。

  16. 16

    温めた牛乳にチョコレート、グラニュー糖、ココアを入れ
    良く混ぜ合わせ、完全に溶けた後、冷やす。

  17. 17

    生クリームに16を入れ、泡立てる。

  18. 18

    8分立て位で止めておく。

  19. 19

    出来あがったクリームを詰めていく。

  20. 20

    今回はバナナを入れてみました。

  21. 21

    スパチュラ等で仕上げ。

  22. 22

    完成。

  23. 23

    ペアがいない生地が1つ余った^^;

コツ・ポイント

オーブンによって焼成時間はまちまちなので、焼き上がりのタイミングは生地の色と実際に触ってみて判断しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りさゆうぽん
りさゆうぽん @cook_40210840
に公開
趣味は車弄りですが、子供が増え、嫁さんと一緒に料理をする機会が増えてきました。元々、母親の影響でケーキ作りが好きでしたが、最近はパン作りにもハマッています^^;皆さんのレシピを参考にさせていただく事が多々あるかと思います。宜しくお願いします<(_ _)>
もっと読む

似たレシピ