ちらし寿司☆ひなまつり&結婚記念日覚書

向日葵85♪ @cook_40045550
すし太郎を使って作った、2歳の娘のひなまつり&結婚記念日用のちらし寿司☆
このレシピの生い立ち
2011年のひなまつり&結婚記念日の覚書です^^
ちらし寿司☆ひなまつり&結婚記念日覚書
すし太郎を使って作った、2歳の娘のひなまつり&結婚記念日用のちらし寿司☆
このレシピの生い立ち
2011年のひなまつり&結婚記念日の覚書です^^
作り方
- 1
鍋にだし汁と砂糖を入れ、人参を煮る
(型をとった場合のふちのほうも)柔らかくなったら、醤油を入れ、一煮立ちさせる
- 2
ブロッコリーを塩ゆでする。
錦糸卵を作る。
すし太郎を使ってちらし寿司を作る
- 3
できあがったちらし寿司に、にんじんのふちのほうを食べやすい大きさに切って混ぜる
- 4
器に錦糸卵を敷き詰める
↓
ちらし寿司を器に盛る予定の半量を入れて、
付属ののりごまをかける - 5
<4>の上に残りのちらし寿司を敷き詰めて、上からラップをかけて力いっぱい押しこむ
- 6
器を盛りつけ用のお皿にひっくり返し、
まわりにブロッコリーを敷き詰め、真ん中に人参を置く - 7
人参のまわりをふちどるようにさくらでんぶを散らして完成♪
- 8
娘も残さずたべてくれて嬉しい限り^^
コツ・ポイント
海老を入れる場合は、手順4でのりごまをかけたときに
一緒に入れるか、寿司を詰める量を1/3量ずつにしてお好きなところへ♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18986225