たまには ほっこり 濃厚生姜湯チャイ

wonderfulworld @cook_40043477
市販の生姜湯を使うので簡単です!インド人の友達にも勧めてみます(^o^)
このレシピの生い立ち
この寒い冬サッカーやバレーの付き添いのために100均で生姜湯を大量に購入、でも少し飽きてきた・・・ので大好きなチャイにしました。
たまには ほっこり 濃厚生姜湯チャイ
市販の生姜湯を使うので簡単です!インド人の友達にも勧めてみます(^o^)
このレシピの生い立ち
この寒い冬サッカーやバレーの付き添いのために100均で生姜湯を大量に購入、でも少し飽きてきた・・・ので大好きなチャイにしました。
作り方
- 1
マグカップに生姜湯の素を入れておく。100均で15グラム6袋入りでした。黒糖入りです。
- 2
小鍋に牛乳と紅茶の葉を入れて最初は強火→沸騰しそうになったら弱火にして美味しそうな色になるまで煮詰める。好みの色で。
- 3
茶漉しでこしながら1に紅茶を注ぐ。
出来上がり!生姜湯が充分甘いのでお砂糖は入れません。
コツ・ポイント
紅茶を鍋で煮出すことです。ひと手間ですが、濃厚チャイが飲みたいので・・・マグカップに牛乳チンして、teaパック2個、生姜湯INでもいいかもです。
似たレシピ
-
-
たまには ほっこり ☆コンデンスモカ☆ たまには ほっこり ☆コンデンスモカ☆
話題入りに感謝です♪アイスバージョンも追加しました♪ 砂糖をコンデンスミルクに変えただけでとっても優しい味になります。 wonderfulworld -
ほっこり☆SPICEチャイ ほっこり☆SPICEチャイ
寒い時期、からだのしんから温まる甘くてスパイスのきいた本格チャイ。ちょっと甘いものが欲しい時によくつくります。冬の定番ホットドリンク☆ greenfrosch -
-
-
-
ええっ!?コーヒーないのチャイ? ええっ!?コーヒーないのチャイ?
紅茶って面倒臭い。「ティースプーンに二杯とポットのために一杯・・・」なんて日本男児が嬉々としてやることではない。「茶葉がホッピングしたら・・・」なんてふざけた入れ方をする気はさらさらない。でもチャイはいいぞ。だって麦茶と同じだもの。 cookmaster
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18986633