雛祭り・お花見に♪簡単三色ムース☆

193ママ♪
193ママ♪ @cook_40110747

話題入り感謝☆
ひな祭りご飯や、お花見の差し入れに簡単可愛いデザートが作りたくて作りました♪
このレシピの生い立ち
マシュマロで簡単にムースが出来るのを知って、これなら3色でも簡単に出来ると思い、ひな祭りご飯に作ってみました("⌒∇⌒")
お花見の季節にも最適♪
小さめのカップで量産すればホームパーティーや差し入れにも(゜∇^d)!!

雛祭り・お花見に♪簡単三色ムース☆

話題入り感謝☆
ひな祭りご飯や、お花見の差し入れに簡単可愛いデザートが作りたくて作りました♪
このレシピの生い立ち
マシュマロで簡単にムースが出来るのを知って、これなら3色でも簡単に出来ると思い、ひな祭りご飯に作ってみました("⌒∇⌒")
お花見の季節にも最適♪
小さめのカップで量産すればホームパーティーや差し入れにも(゜∇^d)!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約8カップ分
  1. プレーンヨーグルト 450g
  2. ◎緑
  3. グリーンキウイ 2個
  4. 抹茶(お好みで) 適量
  5. マシュマロ 100g
  6. 牛乳 大さじ2
  7. 砂糖 小さじ1
  8. レモン 小さじ1
  9. ◎白
  10. マシュマロ 100g
  11. 牛乳 大さじ2
  12. レモン 小さじ2
  13. ◎ピンク
  14. いちご(お好みで) 大3個くらい
  15. いちごヨーグルト 225g
  16. マシュマロ 100g
  17. 牛乳 大さじ2
  18. レモン 小さじ1
  19. ◎飾り用(なくても可)
  20. いちご 小10個くらい

作り方

  1. 1

    プレーンヨーグルトを半量に分ける(今回使ったのはこのヨーグルトです♪)

  2. 2

    まずは緑色を作ります

    キウイを緑色の部分だけ細かくカットして耐熱皿に入れ、砂糖をかけてラップをして600wで1分加熱

  3. 3

    ②をフォークの背で潰しながらよく混ぜる(適当OK♪)

  4. 4

    マシュマロと牛乳を大きめの耐熱容器に入れてレンジ600wで1分加熱(溶けてなければもう一度10秒ずつ様子を見ながら加熱)

  5. 5

    ①のヨーグルト半量とレモン汁と③を④に入れてよくかき混ぜる(色を濃くしたい場合はお好みで抹茶も入れる・今回は少し入れた)

  6. 6

    よく混ざったら容器の3分の1まで入れて冷蔵庫で表面を固めます(大体10分くらい)

  7. 7

    ⑥の表面が固まってきたら次に白を作ります

  8. 8

    ④の工程後残りのプレーンヨーグルトとレモン汁を加えよく混ぜ、緑のムースの上に3分2の量まで入れて再度冷蔵庫で表面を固める

  9. 9

    ⑧の表面が固まってきたら次にピンクを作ります

  10. 10

    いちごを細かくカットして耐熱皿に入れてレンジ600wで30秒加熱します(色を濃くしたいので加えましたが加えなければ⑫へ)

  11. 11

    ⑩をフォークの背で潰す(適当でOK♪)

  12. 12

    ④の工程の後いちごヨーグルトとレモン汁を入れてよく混ぜ、白のムースの上に入れ冷蔵庫で冷や固める。(今回これを3/4使用)

  13. 13

    固めている間に飾り用のいちごを切ります
    いちごを縦にスライスして、ヘタの部分を三角に切り落とします

  14. 14

    同じくらいの大きさのいちごを5枚少しずつ重ねて並べて、花に見立てて完成☆

  15. 15

    2019.3.5話題入りすることができました♪
    見ていただいた方、作っていただいた方、レポくださった方感謝です❤

コツ・ポイント

レモン汁を入れることで早く固まります♪
色の調整はお好みで(゜∇^d)!!
マシュマロを溶かすと膨らむし、そこに他の材料も入れるので必ず大きめの耐熱容器にして下さい!
飾りのいちごもお好みでd(^-^)
固まりかけた頃に乗せると動きません♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
193ママ♪
193ママ♪ @cook_40110747
に公開
シンプル・簡単・ずぼら大好き♪お酒大好き夫・食べ盛りの13歳長男&11歳次男・結構大食い7歳長女・同じ物が食べられるようになったのに好き嫌い多めの口達者3歳三男の全員が満足して食べてくれるよう毎日格闘中☆フルタイム復帰して相変わらず掲載は休憩状態(T_T)でも家族の健康の為にもなるべく色んな料理に挑戦して、たくさんの栄養を届けたいと出来る範囲で奮闘中ですp(^-^)qのんびりやっていくのでよろしくお願いします☆
もっと読む

似たレシピ