セロリとリンゴのマリネ

ひたひたクン
ひたひたクン @cook_40087633

さわやかな酸味と独特の歯ごたえにリンゴの甘み、たまりません!
このレシピの生い立ち
青山のビストロホロホロで、同じ名前のメニューが。マヨネーズ味でしたので、僕はマヨを使わず、さっぱり系にアレンジしなおして作ってみました。

セロリとリンゴのマリネ

さわやかな酸味と独特の歯ごたえにリンゴの甘み、たまりません!
このレシピの生い立ち
青山のビストロホロホロで、同じ名前のメニューが。マヨネーズ味でしたので、僕はマヨを使わず、さっぱり系にアレンジしなおして作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. セロリ 1本
  2. リンゴ 半個
  3. 玉ねぎ 半個
  4. 生ハム 数枚
  5. ワインビネガー 大匙3-4杯
  6. オリーブオイル 大匙2-3杯
  7. 白ワイン 大匙半分
  8. 大匙半分
  9. 砂糖 大匙2.5杯

作り方

  1. 1

    セロリは葉っぱを切って、ピーラーで根元の部分は皮を剥いてから、千切り。リンゴも細長い千切り、玉ねぎは薄くスライス

  2. 2

    セロリと玉ねぎに塩と砂糖をまぶして、柔らかく揉み、ざるの上で15分くらい放置。水が出てくるので下にボウルを。

  3. 3

    リンゴは塩水につけておきます。2に加えて全体を絞ります。それからオリーブオイル、ワインビネガー、白ワインを足します。

  4. 4

    生ハムを切って加えて、上からコショウを振り、さっくり混ぜて出来上がり。

コツ・ポイント

ホント、味付けはお好みですね。リンゴが甘いので、さっぱり食べられますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひたひたクン
ひたひたクン @cook_40087633
に公開
料理が趣味で、休みの日はいつもキッチンに。家族は厳しい評価をしますが、それがまあ息抜きです。暇なときは料理本を読むのも好き。ひたひた、ほっくり、さっくり、などなど、料理の単語は多彩で面白いものですね。料理のネーミングも面白い。レストランに行くと、メニューに見入ってしまいます。
もっと読む

似たレシピ