豚肉いんげん巻きでしょうが焼き!

ぷらちなきゃんでぃ @cook_40211217
塩コショウだけでも十分おいしいけれど、しょうが焼きの香ばしさが食欲をそそります。
冷めてもOK。お弁当にぜひ!
このレシピの生い立ち
豚肉のいんげん巻きもしょうが焼きもどちらも食べたかったので合体させました。
味付けは、ケンタロウさんのしょうが焼きレシピを参考にしています。
ケチャップやウスターで甘みとこくを出せたらなとアレンジしました。
豚肉いんげん巻きでしょうが焼き!
塩コショウだけでも十分おいしいけれど、しょうが焼きの香ばしさが食欲をそそります。
冷めてもOK。お弁当にぜひ!
このレシピの生い立ち
豚肉のいんげん巻きもしょうが焼きもどちらも食べたかったので合体させました。
味付けは、ケンタロウさんのしょうが焼きレシピを参考にしています。
ケチャップやウスターで甘みとこくを出せたらなとアレンジしました。
作り方
- 1
いんげんは筋を取ってさっと塩ゆでし、冷水に取り色止めする。
★の調味料は合わせて混ぜておく。 - 2
豚バラを広げて塩コショウして、いんげんを2本まとめて、らせん状に巻いていく。
- 3
重ならないように並べたら、小麦粉を茶こしなどで両面に振りかける。
- 4
熱したフライパンにサラダ油大さじ1を入れ、巻き終りが下になるようにして並べて焼いていく。
- 5
両面に軽く焦げ目がつく程度焼いたら、火を止めて余分な油をキッチンペーパーなどで拭き取る。
- 6
火をつけて、合わせた調味料をもう一度混ぜ合わせてフライパンに投入し、煮絡めるように焼く。
- 7
3等分に切り分けてできあがり。
- 8
冷めてから小分けにして冷凍しても!
コツ・ポイント
いんげんは手軽にレンチンしても。水洗いしたいんげんの筋をとって、耐熱皿に並べてラップをかけます。500Wで200グラムのいんげん(20本くらい)なら4分程度。調整してくださいね。熱いので気をつけて!素早く冷水にとって色止めしてくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18991082