◆穴子入り散らし寿司◇
子供に人気のある給食メニュー☆
このレシピの生い立ち
保育園の給食でだしている散らし寿司。穴子も入って子供達に大人気です♪
作り方
- 1
●をあわせてすし酢を作り冷ましておく。
- 2
ご飯を炊くときに、切り込みを入れた昆布をそのまま入れます。
- 3
焼きあなご、人参、ちくわは好みの大きさに切り、干しいたけはフードプロセッサーで細かくする。いんげんは小口切りにする。
- 4
竹輪から干しいたけを○で煮てかやくを作る。
- 5
ご飯にすし酢と3のかやく、焼き穴子を混ぜてトッピングで出来上がり。
- 6
今回は牛乳パックを10㎝ぐらいに筒状に切り見た目がひし形になるようにいました。
コツ・ポイント
子供向けなので焼き穴子も入るしすし酢もいつもより甘めに出来上がっています。焼き穴子を入れることでいつもと違ったお寿司になるかも・・・?お試しあれ~(*^。^*)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18991766