豆乳のパン

うららすもも
うららすもも @cook_40039771

乳製品・卵不使用。 アレルギーっ子でも大丈夫。
3分捏ねるだけ。
(09.09.20 写真・工程改訂)
このレシピの生い立ち
重度の乳アレルギーの息子のために。

豆乳のパン

乳製品・卵不使用。 アレルギーっ子でも大丈夫。
3分捏ねるだけ。
(09.09.20 写真・工程改訂)
このレシピの生い立ち
重度の乳アレルギーの息子のために。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8~10コ分
  1. 強力粉 300g
  2. 小さじ2/3
  3. 豆乳 200g
  4. 砂糖 大さじ1
  5. ドライイースト 小さじ1と1/2
  6. オイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    大きめのマグカップに豆乳を入れ、レンジ(600w)で50秒加熱して人肌に温める。

  2. 2

    1に砂糖とドライイーストを入れてスプーンでぐるぐるかき混ぜる。

  3. 3

    ボウルに強力粉と塩を入れてよく混ぜたら2とオイルを加え、粉っぽさがなくなるまでヘラなどで混ぜる。

  4. 4

    蓋(またはラップ)をして15分室温に置く。

  5. 5

    ボウルの中で3分捏ねて、中央に丸くまとめる。蓋(またはラップ)をして室温で60~90分(2倍目安)1次発酵。

  6. 6

    発酵後はこんなかんじです。

  7. 7

    生地を取り出して8~10等分して丸め、オーブンシートを敷いた天板に並べる。

  8. 8

    霧吹きをして濡れ布巾をかけ、40~60分(1.5倍目安)2次発酵。乾燥を防ぐため途中で一度霧吹き。

  9. 9

    このくらいになったら予熱開始です。

  10. 10

    200℃に予熱したオーブンでで10分、180℃に下げてさらに10分焼いて完成。

コツ・ポイント

・7の工程では適宜打ち粉・手粉を使ってください。
・焼きたてもいいけど、冷めてからスライス→トーストしても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うららすもも
うららすもも @cook_40039771
に公開
40代ど真ん中専業主婦。現在札幌市在住。息子(15歳)&娘(12歳)の母です。台所は私の仕事&癒し&遊びの場♬ ヽ( ´ー`)ノ  ごはん日記ブログ→https://urarasumomo.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ