超簡単♡鶏生つくねde油あげ餃子風〜♪

弓張り月
弓張り月 @cook_40055381

イソフラボンやカルシウムなど栄養豊富な油あげに市販の鶏生つくねを詰めて焼くだけの超簡単メニュー♬生姜風味でぜひ ど〜ぞ♡
このレシピの生い立ち
油あげが安かったので簡単で美味しいメニューは?と思って作りました(^O^)

超簡単♡鶏生つくねde油あげ餃子風〜♪

イソフラボンやカルシウムなど栄養豊富な油あげに市販の鶏生つくねを詰めて焼くだけの超簡単メニュー♬生姜風味でぜひ ど〜ぞ♡
このレシピの生い立ち
油あげが安かったので簡単で美味しいメニューは?と思って作りました(^O^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ふっくら油あげ 2枚
  2. 鶏生つくね生姜入り(市販) 8個
  3. サラダ油(ごま油でもOK) 小さじ2
  4. 醤油 ラー油 お酢などお好みで お好みで

作り方

  1. 1

    油あげは横半分に切り斜め半分に切って三角にして破れないように中を広げて袋の形にする。

  2. 2

    油あげ1つに鶏生つくね1個を入れて形に整え8個作る。

  3. 3

    油あげが袋にならないものは爪楊枝で閉じて袋にしてね(^O^)

  4. 4

    フライパンで油を中火で熱し②を並べ2分加熱しひっくり返して蓋をし弱めの中火で4〜5分蒸し焼きする。

  5. 5

    お皿によそって醤油 ラー油 お酢などお好みのものを添えて出来上がり(^O^)

コツ・ポイント

油あげは潰れていると広げにくいので ふっくら油あげを使うと広げやすいです♬市販の鶏生つくねを使えば お手軽で時短にもなりますよ(^O^)生姜入りじゃなくてもOKです(^O^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
弓張り月
弓張り月 @cook_40055381
に公開

似たレシピ