✝餃子つくね風ライスペーパー野菜詰め込み
作り方
- 1
挽き肉無かったので手動で潰しました…٩(′д‵)۶
疲れたけど♤の野菜をみじん切り!
あ、ボウルにいれちゃった… - 2
鶏肉入れたボウルかビニール袋に♤と☆投入して捏ねる!もみもみ
※アイラップ派、角切ってチューブ式で練り出すー保管も可能 - 3
ライスペーパー水にくぐらす
シソが外側なるよーに置いて肉ダネを乗せチーズをポンポンっと
好きな形に巻き巻き - 4
くっつくのでクッキングシート敷いて少ない油でジュワっと焼く
それでもくっついたので皆さんは上手に焼いて下さい(笑) - 5
意識高そうな感じに盛り付ける
お好みのタレで召し上がれー
コツ・ポイント
野菜モッサリにしたかったので、色々入れましたがあるもので充分〜野菜の余り物で一発栄養摂れるのがポイント。熱に弱い栄養素も具材とライスペーパーで守られてるし(たぶん)……でも肉ダネ余ったらそのまま焼いて食べよ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
鶏挽き肉と長芋の具(餃子&つくねなど) 鶏挽き肉と長芋の具(餃子&つくねなど)
鶏挽き肉&長芋を使って『ギョーザ』、『つくね』などに多彩に使える具になってます(^-^)ボウルに全部いれ混ぜるだけ! シルマロ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24118992