アップルカスタードケーキ

けい♪
けい♪ @kay0906

キャラメリゼしたリンゴをたっぷり入れて焼いたケーキです。
甘さ控えめなのでカスタードソースをかけてどうぞ。
このレシピの生い立ち
リンゴとカスタードの組み合わせが好きなので。

アップルカスタードケーキ

キャラメリゼしたリンゴをたっぷり入れて焼いたケーキです。
甘さ控えめなのでカスタードソースをかけてどうぞ。
このレシピの生い立ち
リンゴとカスタードの組み合わせが好きなので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸型
  1. りんごケーキ
  2. バター 50g
  3. 粉砂糖 30g
  4. 1個
  5. 牛乳 大さじ1
  6. アーモンドプードル 35g
  7. ●シナモンパウダー 小さじ1/3
  8. 薄力粉 35g
  9. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  10. りんご 1個
  11. 砂糖 25g
  12. 大さじ1
  13. レモン 大さじ1
  14. カスタード
  15. 牛乳 150cc
  16. 薄力粉 大さじ1
  17. 砂糖 大さじ1
  18. 卵黄 1個
  19. バター 5g
  20. ニラエッセンス 少々

作り方

  1. 1

    バターは室温に戻す。
    ●は混ぜ合わせて数回ふるっておく。

  2. 2

    フライパンに砂糖と水を入れて弱火にかける。触らずにキツネ色になるまで待つ。
    その間に、リンゴの皮を剥き1cm角に切る。

  3. 3

    カラメル色になったらリンゴをいっきに加えて全体に絡める。しんなりしたら火を止めてレモン汁を入れて混ぜて冷ましておく。

  4. 4

    ボウルにバターを入れて、泡立て器でマヨネーズ状になるまで混ぜる。粉砂糖を数回に分けて加え、その都度混ぜる。

  5. 5

    白くフワフワしてきたら、溶き卵を少しずつ加えて混ぜる。牛乳を加えて混ぜる。

  6. 6

    アーモンドプードルを加えて泡立て器でグルグル混ぜる。(ダマが消えるまで)

  7. 7

    振るっておいた粉類と3のリンゴを入れて、ゴムベラで切るように混ぜる。
    粉気がなくなれば型に流し入れて空気を抜く。

  8. 8

    180℃で25分焼く。
    焼きあがったら型から出して網の上で冷ます。

  9. 9

    カスタードソースを作る。
    牛乳を人肌程度に温めておく。

  10. 10

    耐熱のボウルに薄力粉と砂糖を振るい入れる。卵黄を加えて泡立て器で混ぜる。

  11. 11

    粉が見えなくなったら牛乳を少しずつ加えて混ぜ、全部混ぜたら一度漉しておく。

  12. 12

    ラップをして500Wのレンジで90秒加熱→混ぜる→60秒加熱→混ぜる→30秒加熱→混ぜる。 バターを加えて混ぜる。

  13. 13

    平らなお皿に出して、空気が入らないようにラップし、保冷材をのせて冷やす。
    冷えたらボウルに入れて泡立て器で混ぜる。

  14. 14

    バニラエッセンスを加えてよく混ぜたら、冷蔵庫で冷やしておく。

  15. 15

    ケーキが冷めたらカットしてお皿に盛り、カスタードを添える。
    お好みで粉砂糖を振る。

コツ・ポイント

厚いほうが良ければ、同じ分量で15cm型で焼いてください。
焼き時間は30~40分。竹串に生地がつかなくなるまでです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
けい♪
けい♪ @kay0906
に公開
のんびり更新中。
もっと読む

似たレシピ