超甘さ控えめ☆おはぎ

VivianMay
VivianMay @cook_40145793

ギリギリまでお砂糖を減らしたレシピです。
このレシピの生い立ち
市販のおはぎが甘く感じるので、お砂糖を減らしたレシピを作りました。これ以上減らすと甘くなくなる、ギリギリのところです。

超甘さ控えめ☆おはぎ

ギリギリまでお砂糖を減らしたレシピです。
このレシピの生い立ち
市販のおはぎが甘く感じるので、お砂糖を減らしたレシピを作りました。これ以上減らすと甘くなくなる、ギリギリのところです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめのおはぎ 25個分位
  1. 小豆大納言 500g
  2. 砂糖 285g
  3. ひとつまみ
  4. もち米 3カップ
  5. 1カップ

作り方

  1. 1

    小豆を軽く洗い、たっぷりの水を入れ、強火で煮立たせる。沸騰したら、一度お湯を捨てる。

  2. 2

    再度水をたっぷり入れ、沸騰させる。沸騰したら弱火にし、豆が簡単に手で潰れるまてま煮る。煮えるまで約1時間。

  3. 3

    小豆が良く煮えて水分が少ないのを確認したら、弱火のまま砂糖を3〜4回に分けて加えながらよく混ぜまる。

  4. 4

    最初は水分が多く感じますが、弱火のまま混ぜて水分を飛ばす。冷えると固まるので、少し緩目で火を止めて。そのまま冷ます。

  5. 5

    もち米とうるち米を混ぜ、お水を少なめにして炊く。お水の目安はうるち米を炊く時の3.5合分位。

  6. 6

    お米が炊き上ったら御飯のつぶつぶが残る位に潰す。潰した御飯で小さなお団子をつくり、周りに粒あんをつけたら出来上がり。

コツ・ポイント

粒あんは、小豆が柔らかくなるまで煮るのがポイント。お砂糖は一気に入れず、必ず数回に分けてください。火を入れながら粒あんを仕上げていくと焦げやすいので、木べら等で手早く混ぜながら作業してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
VivianMay
VivianMay @cook_40145793
に公開
和菓子や洋菓子を作るのがストレス発散。最小限の砂糖で簡単に作れるレシピを目指しています。 アメリカ西海岸在住。
もっと読む

似たレシピ