空心菜炒め

Gonbao
Gonbao @gonbao

簡単ですのでお勧めです! 是非タオチオを使って下さい。
このレシピの生い立ち
シンプルな炒め物ですが、大好きな一品です。空芯菜炒めでは、タオチオと炒めるレシピが一番好きです。

参考レシピ:
空芯菜炒め 微笑みタイごはん ポン・ナムチャン 日東書院

空芯菜の炒め 長澤恵のタイ料理教室 マガジンランド

空心菜炒め

簡単ですのでお勧めです! 是非タオチオを使って下さい。
このレシピの生い立ち
シンプルな炒め物ですが、大好きな一品です。空芯菜炒めでは、タオチオと炒めるレシピが一番好きです。

参考レシピ:
空芯菜炒め 微笑みタイごはん ポン・ナムチャン 日東書院

空芯菜の炒め 長澤恵のタイ料理教室 マガジンランド

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 空芯菜 (5cmに切る) 1~2袋
  2. にんにく(つぶす) 2片
  3. 唐辛子 (種は取り除く) 2本
  4. 油(炒め用) 適量
  5. 合わせ調味料
  6. 大さじ2
  7. オイスターソース 大さじ1
  8. タオチオ 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    空芯菜は茎と葉に分け、茎の方はボウルに入れ合わせ調味料と混ぜておく。

  2. 2

    フライパンに油と、にんにく、唐辛子を入れ火にかける。

  3. 3

    香りが立ったら火を強め空芯菜の茎を入れ炒め、さらに葉を追加して炒め合わせる。

コツ・ポイント

強火で手早く炒める。そのため調味料は初めから空芯菜と合わせておく。

タオチオはタイの大豆調味料(タイの味噌)です。輸入食材店で入手できます。加えるとひと味違うのでお勧めします。花椒5粒程度加えても美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Gonbao
Gonbao @gonbao
に公開
サラリーマン生活をリタイヤ、自遊人になってから始めた料理の備忘録。参考レシピそのままもあり。随時修正もしています。世界の料理にチャレンジするのが好き。食を通じてその国を知るのも楽しみ、料理でバーチャル海外旅行をしています。クックGonbaoの料理メモ → livedoor blogへ移動https://gonbao.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ