いんげんとマッシュルームの炒め物♪

shopaholic @cook_40037230
とり出汁で中華風!
今回はマッシュルームの軸だけですが本体があると見た目もかわいい♪
このレシピの生い立ち
母が昔から作ってくれていました。
作り方
- 1
いんげんは食べやすい長さ
マッシュルームは5mm程度の厚みに切る
油をしいたフライパンで↑を炒める - 2
いんげんが鮮やかな色になったら10mlほどの水で溶いた中華味の素を入れ蓋をして1分位蒸す
その間に水溶き片栗粉を作る - 3
蓋を開けて醤油と水溶き片栗粉を入れ、味ととろみを整えて出来上がり
とろみは強めがおいしいです
コツ・ポイント
いんげんはしゃきっとしてるほうがおいしいので手早く!
似たレシピ
-
-
鶏肉とズッキーニとマッシュルーム炒め 鶏肉とズッキーニとマッシュルーム炒め
カリカリの鶏肉、ズッキーニとマッシュルームを、バルサミコ酢でアクセントをつけたソースに絡めました❤簡単アメリカン中華です Mrs♡Missy -
-
-
-
-
ふきとマシュルームのバター醤油炒め ふきとマシュルームのバター醤油炒め
シャキシャキ食感のふきと、コリコリ食感のマシュルームが、最強のバター醤油と!!見た目の色合いは悪いけど、美味しいです! フモ夫さん -
-
-
-
-
マッシュルームの中華風オイスター炒め マッシュルームの中華風オイスター炒め
繊維たっぷり!サラダになる1品マッシュルームって中華に合うのかな?と半信半疑で作ったらとっても美味しくできました♪ 栄養士カナエモン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18994537