パクパクいけちゃう ゴーヤの梅酢和え

里桜(りお)
里桜(りお) @cook_40208269

茹でることでゴーヤの苦味は和らぎ、梅酢と醤油でサッパリ味の和え物に仕上げました。
このレシピの生い立ち
さっぱりとした味の和え物を、ゴーヤで作り食べたいと思い、梅酢ベースでつくりました。
仕上げに鰹節をお好みでどうぞ♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

約4人前
  1. ゴーヤ 1本 20cmくらい
  2. 梅酢 大さじ1
  3. 醤油 小さじ2
  4. 大さじ 1/2 ~ 1
  5. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦半分にし、中のワタを取り除き、5mm位に切る。
    塩を軽くまぶす。

  2. 2

    梅酢・醤油・水を良く混ぜ合わせる。

  3. 3

    沸騰した湯でゴーヤを茹で(好みの固さでどうぞ)ザルにあげ、熱々の状態のまま(2)の調味液と和える。

コツ・ポイント

ゴーヤは、茹で過ぎないよう、気持ち固めにザルにあげると食感の良い仕上がりになります。
梅酢は塩分がまちまちなので、お好みで水の量を調節してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
里桜(りお)
里桜(りお) @cook_40208269
に公開
 パンを作るのも食べるのも大好きで、パンコーディネーターの資格を取り、パンライフを楽しんでいます。 現在、マクロビオティック料理教室にも通い、ゆるゆるマクロビ生活をしています。 素人ですが、日々のパンとベジご飯を紹介していけたら良いかなと考えています。
もっと読む

似たレシピ