パクパクいけちゃう ゴーヤの梅酢和え

里桜(りお) @cook_40208269
茹でることでゴーヤの苦味は和らぎ、梅酢と醤油でサッパリ味の和え物に仕上げました。
このレシピの生い立ち
さっぱりとした味の和え物を、ゴーヤで作り食べたいと思い、梅酢ベースでつくりました。
仕上げに鰹節をお好みでどうぞ♪
作り方
- 1
ゴーヤは縦半分にし、中のワタを取り除き、5mm位に切る。
塩を軽くまぶす。 - 2
梅酢・醤油・水を良く混ぜ合わせる。
- 3
沸騰した湯でゴーヤを茹で(好みの固さでどうぞ)ザルにあげ、熱々の状態のまま(2)の調味液と和える。
コツ・ポイント
ゴーヤは、茹で過ぎないよう、気持ち固めにザルにあげると食感の良い仕上がりになります。
梅酢は塩分がまちまちなので、お好みで水の量を調節してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
梅干しの梅酢で!夏バテ防止梅酢ドリンク 梅干しの梅酢で!夏バテ防止梅酢ドリンク
クエン酸と塩分で夏バテ&熱中症予防。スポーツドリンク風味のさっぱり味。どんな塩分の梅酢でも対応できます。梅酢の消費にも。 Az@木立十三 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18994564