イタリアのツナソース

ブランディ
ブランディ @cook_40034665
スイス

イタリアのツナソースを薄切りのお肉にたっぷりかけていただきます。サラダドレッシングとしても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
イタリアのレシピ、Vitello tonnatoをアレンジしました。本来は仔牛使用ですがチャーシューを使えば家庭でも簡単にできます。オリーブオイルたっぷり、ゆで卵もソースに入れるのが本格的のようです。

イタリアのツナソース

イタリアのツナソースを薄切りのお肉にたっぷりかけていただきます。サラダドレッシングとしても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
イタリアのレシピ、Vitello tonnatoをアレンジしました。本来は仔牛使用ですがチャーシューを使えば家庭でも簡単にできます。オリーブオイルたっぷり、ゆで卵もソースに入れるのが本格的のようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2−4人
  1. ツナ缶詰 水切後 155g
  2. オリーブオイル 大さじ4~5
  3. アンチョビフィレ 4枚
  4. ケイパー 小さじ1
  5. 胡椒 多め
  6. {手作りブイヨン}
  7. 玉ねぎ 1個
  8. クローブ 4個
  9. 白ワイン 1dl
  10. 2dl
  11. 大さじ1/2
  12. レモン 大さじ2
  13. 人参 1/2本
  14. セロリ 1/2本
  15. ローリエ 1枚
  16. ローズマリー 2枝
  17. タイム 1枝ドライなら小さじ1
  18. 黒胡椒 10粒
  19. セリ 1本
  20. ★急ぎの場合
  21. 市販のブイヨン 小さじ1/2
  22. 2.5dl
  23. くず野菜 適宜
  24. *薄切り肉 チャーシューや塩豚 200g~
  25. 仕上げ用 ケイパー 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎの皮を剥いて
    クローブを突き刺す。鍋に水を入れて沸かす。沸いたら白ワインを入れる。黒胡椒を潰す。

  2. 2

    セロリと人参を乱切りにする。
    玉ねぎと他の香辛料を全て入れ中火で30分程度煮る。冷ましておく。

  3. 3

    時間のないときは市販のブイヨンに野菜を入れて少し煮てもOKです。

  4. 4

    FPにオイル/水切りしたツナ缶、ケイパー、アンチョビ、オリーブオイルとブイヨンを少しずつ入れ回す。味見して胡椒する。

  5. 5

    サラダとお肉を皿に盛り、ツナソースをかけてケイパーを乗せて出来上がり。干し肉使用
    パンとどうぞ。

  6. 6

    チャーシュー版。

  7. 7

    暑い日のメインにも。パンを添えて。
    市販のブイヨンで作るレシピを追加しました。2020.7
    トップは仔牛肉。

  8. 8

    ローストポークに。
    素敵れぽは食べ過ぎ野郎さんから。
    美味しそう♪

  9. 9

    レストランのもの。
    ソースたっぷり。パンといただきます。

コツ・ポイント

チャーシューの薄切り、塩豚などでお手軽に。
市販のブイヨン使用でも美味しくできます。
ブイヨンは一度に入れず少しずつ入れて緩さを調節してください。使うのは2dl弱。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ブランディ
ブランディ @cook_40034665
に公開
スイス
美味しいものをキャッチするアンテナあり一番楽しかったコンサート 及川光博忌野清志郎と同じ中野区出身牡羊座 フォローありがとうございます苦手なもの 鶏皮、豚の脂身、内臓系、牡蠣、マンゴー、柚子好きなもの 蕎麦、パン、チーズ、カレー、鍋横玉屋の豆大福、エリアのケーキ更新はしませんが、コメント欄は開いていますhttps://lovealbqnm.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ