基本のイタリアントマトソース

イタリアマンマが常にストックしてる秘伝のトマトソースです。ラグーを作るときやパスタ、お肉のソースなど何にでも使えます。
このレシピの生い立ち
マンマが大量に作っているのをみて、2-3人分作る量を教えてもらったので忘備録。コンロでコトコト煮ていましたが、うちはIHで長時間調理ができないので圧力鍋を使いました!そしたら約15分で美味しいトマトソースができちゃいます!
基本のイタリアントマトソース
イタリアマンマが常にストックしてる秘伝のトマトソースです。ラグーを作るときやパスタ、お肉のソースなど何にでも使えます。
このレシピの生い立ち
マンマが大量に作っているのをみて、2-3人分作る量を教えてもらったので忘備録。コンロでコトコト煮ていましたが、うちはIHで長時間調理ができないので圧力鍋を使いました!そしたら約15分で美味しいトマトソースができちゃいます!
作り方
- 1
トマトを一口大程度にカットします
- 2
ハーブ類の葉っぱがある人はニンニク以外を合わせてミキサーにかけておくと便利。私はズボラなので乾燥ハーブ類を使用します
- 3
オリーブオイルを少々、ニンニクを入れて香りがたつまで炒めます
- 4
ニンニクの香りが出たらトマトを入れて中火で煮ます。
- 5
トマトの周りが沸騰したら各ハーブを入れ軽く混ぜ合わせます。
- 6
※普通の鍋の場合
弱火に切り替えて蓋をし、約3時間煮ます※圧力鍋の場合
圧力をかけてから10分間弱火で放置します - 7
混ぜるとトマトがホロホロと崩れる感じになったら火を止めます
- 8
ブレンダーやミキサーなどでトマトを潰していきます。マッシュポテト用の器具でやったら皮が残ったので切り替えました
- 9
皮もミキサーなどで粉々にしちゃいましょう。トマトの栄養を全部いただきます。泡がたちますが落ち着くと無くなるので気にせず
- 10
小分けにして冷凍保存すると便利です!
ラグー(ボロネーゼソース)、パスタ、お肉のソースなど何でも使えます!
コツ・ポイント
ハーブの量はお好みで。少なめだとトマトの味がしっかり出ます。割と大雑把に入れても味はまとまるので、細かく気にしなくても大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
イタリアントマトとサバのオーブン焼き イタリアントマトとサバのオーブン焼き
加熱することでトマトソースのような濃厚な味わいが楽しめるイタリアントマトと相性の良いサバをオーブン焼きに。 ひらかた独歩ふぁーむ -
-
-
-
-
イタリア発簡単トマトソースのポルペッテ♬ イタリア発簡単トマトソースのポルペッテ♬
トマトソースで煮込むポルペッテ(肉団子)。コンソメ不要。牛100%・玉ねぎを入れずに作るイタリア式肉団子です。 お〜♪ -
-
その他のレシピ