二色アイスボックスクッキー

mie-mie
mie-mie @cook_40027558

一種類じゃ面白くないので色々遊んでいます!!

このレシピの生い立ち
昔お菓子の本の作り方を参考に自分用に一回分でたくさん出来るようにアレンジしました。近所のお菓子屋さんでクッキー三枚150円って言うのを見てびっくりしちゃった!!家で作るとたくさん出来て経済的だわ!!

二色アイスボックスクッキー

一種類じゃ面白くないので色々遊んでいます!!

このレシピの生い立ち
昔お菓子の本の作り方を参考に自分用に一回分でたくさん出来るようにアレンジしました。近所のお菓子屋さんでクッキー三枚150円って言うのを見てびっくりしちゃった!!家で作るとたくさん出来て経済的だわ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 170g
  2. アーモンドプードル 30g
  3. 砂糖 80g
  4. バター 130g
  5. ココアパウダー 10g
  6. 卵黄(入れても入れなくても良い) 1個

作り方

  1. 1

    生地の作り方はクッキーの所を見てね!生地は出来て一度冷蔵庫に1時間入れてから作業すると扱いやすい

  2. 2

    作る種類によって3~4の塊に分ける。写真はマーブル。同じ位の生地量を混ぜ過ぎないように軽く混ぜる。

  3. 3

    直径5cm位になるように棒状にしてラップに包み冷凍庫へ

  4. 4

    チェッカー
    同じ位の生地量を長方形になるよう重ねる。高さ4cm位。

  5. 5

    重ねた生地を真ん中から半分に切り片側だけ上下を変える

  6. 6

    ラップに包み冷凍庫へ。

  7. 7

    ココア生地だけでアーモンドダイスを練りこむ。棒状にしてラップに包み冷凍庫へ。アーモンドスライスを混ぜ込んでもおいしい

  8. 8

    プレーン生地だけでキャラメルチップを混ぜ込みラップに包み冷凍庫へ。グラニュー糖を回りにまぶすだけでもおいしい。

  9. 9

    写真は無いけど二色を厚さ5mm位ずつに重ね、ロール状に丸めラップに包み冷凍庫へ。

  10. 10

    一回分の量で大小さまざまだけどこれくらい出来る。単色のは小さめ直径2~3cm位

  11. 11

    冷凍庫から出し15分ほど置いて5mm厚さに切って焼く。180℃15分位(各家庭のオーブンに合わせて調節してくださいね)

  12. 12

    アイスボックスクッキーは冷凍庫に常備できるので食べたいときに焼けるから便利だわ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mie-mie
mie-mie @cook_40027558
に公開
料理を作るのは、と~っても苦手!「コレ作るにはこの材料でないと。」って融通の効かないタイプ。いい歳してcookpadでお勉強させてもらってます!あとパン、お菓子を作るのは、だ~いすき!美味しく、簡単に、家にあるものでスグ出来る!をモットーに作ってます!
もっと読む

似たレシピ