鰻玉丼★★
そのまま鰻丼もいいけけど、卵でとじちゃうのも美味しい!鰻のタレさえあれば簡単にできますよ。
このレシピの生い立ち
夏のうちに鰻を・・・。
作り方
- 1
うなぎは1口大に切る。舞茸は食べやすいようにさく。みつばは3-4cmに切る。卵は溶いておく。
- 2
フライパンにサラダ油をひき、鰻を両面焼く。皮面を下にし舞茸を加え1分ほど焼き、鰻のタレと水を加え弱火で1-2分煮詰める
- 3
溶き卵を全体に流し入れ、三つ葉を全体に散らし蓋をする。卵が好みの硬さになったら火を止める。
- 4
器にご飯を盛り、③を乗せて山椒をかけて出来上がり。
コツ・ポイント
☆山椒はお好みで。
☆鰻以外の具はきのこ類、ネギ、菜っ葉類が合うと思います。お好みで変えても美味しいです。
似たレシピ
-
鰻がフワ~っと☆ウナたま丼 鰻がフワ~っと☆ウナたま丼
鰻を玉子でとじた丼☆ 醤油ベースのタレで煮て、柚子こしょうをアクセントに。ご飯にタレが染みる~! 鰻がお買い得になった日に作るレシピです♪ ミルチャンママ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18995364