コロコロラスク チーズ風味

れろれろぱー
れろれろぱー @cook_40052548

『ティファール アクティフライ』でとても簡単にできちゃうチーズケーキ風の一口サイズのラスクです。
このレシピの生い立ち
 『ティファール アクティフライ』を使ったレシピを考案することになったので、その自動攪拌システムを活用したパン料理として、昔から我が家の秘伝のレシピだったチーズケーキ風のラスクをサイコロサイズにして作ってみました。

コロコロラスク チーズ風味

『ティファール アクティフライ』でとても簡単にできちゃうチーズケーキ風の一口サイズのラスクです。
このレシピの生い立ち
 『ティファール アクティフライ』を使ったレシピを考案することになったので、その自動攪拌システムを活用したパン料理として、昔から我が家の秘伝のレシピだったチーズケーキ風のラスクをサイコロサイズにして作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 食パン(8枚切り) 1枚
  2. クリームチーズ 30g
  3. パルメザンチーズ 小さじ3杯くらい
  4. 砂糖 大さじ1杯
  5. パルメザンチーズ(塗す用) 適宜

作り方

  1. 1

     今回は『ティファール アクティフライ』を使ったラスク作りの紹介です。

  2. 2

     まずは、食ペンティーをサイコロ状に切っておきます。

  3. 3

     最後に塗すための粉チーズ以外、全ての材料をアクティフライのフライパンの中に入れます。

  4. 4

     フライパンをセットしてから、調理設定をモード2の12分に設定します。

  5. 5

     設定の調理後、カリカリに仕上がったら加熱調理終了です。

  6. 6

     最後に、冷めない内に、お好みで適量のパルメザンチーズ粉末を塗したら出来上りです。

  7. 7

     出来上がり予想図。

コツ・ポイント

 ラスクの焦げ色を参考に、焼き具合を判断して、必要な時は調理設定を調整して下さい。
 クリームチーズは、加熱調理前に、少し細かくしておくとパンへの馴染みが良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
れろれろぱー
れろれろぱー @cook_40052548
に公開
 へたれです。色々と終わってます。別名、はげ。現在、大都会の忘れられた片隅でCast away的な生活をしているメンヘラクッカ—、兼、あるものだけで死力を尽くすサバイバーです。基本的に不謹慎です。 一応、材料の分量は書いてありますが、基本的に目分量で超テケトーに作っているので、臨機応変に、美味しくなる分量で作ってみて下さい。
もっと読む

似たレシピ