大麦若葉のヘルシー 和風なパウンドケーキ

しのづま @cook_40057373
ノンバター!さっぱりヘルシーな体に優しい和風パウンド。自家製のオレンジピールを入れて砂糖は控えめ☆簡単レシピ!
このレシピの生い立ち
健康の為に飲んでいる大麦若葉(粉末青汁)で何か作れないかな~と作ってみたレシピ。バターは使わず、砂糖も控えめ!ちょっぴり和風なケーキです。
大麦若葉のヘルシー 和風なパウンドケーキ
ノンバター!さっぱりヘルシーな体に優しい和風パウンド。自家製のオレンジピールを入れて砂糖は控えめ☆簡単レシピ!
このレシピの生い立ち
健康の為に飲んでいる大麦若葉(粉末青汁)で何か作れないかな~と作ってみたレシピ。バターは使わず、砂糖も控えめ!ちょっぴり和風なケーキです。
作り方
- 1
●を混ぜ合わせ振るっておく。オーブンを180度に余熱させておく。
- 2
ボールに砂糖と卵を入れ、もったりするまで混ぜる。
- 3
牛乳を入れ、混ぜ、サラダ油を少しずつ何度かにわけて入れながら混ぜ合わせる。
- 4
オレンジピールと甘納豆を入れ混ぜ合わせ、●の粉を入れザックリ混ぜ合わせる。
- 5
紙を引いた型にいれ、型ごとトントンと落とし、空気をぬく。
- 6
180度のオーブンで25分(様子を見て追加)焼く。
- 7
焼きあがったらラップをかけて荒熱をとってできあがり。(ラップをしておくとしっとり☆)
コツ・ポイント
とにかく混ぜて焼けばいいです。(笑)自分はズボラなので、結構毎回適当です。オレンジピールの甘みに応じて砂糖の量を調節します。マーマレードでも代用可です。大麦若葉とオレンジピールの相性がgood!甘納豆がナイスアクセント!
似たレシピ
-
-
-
-
【絹ごし豆腐】黒豆煮のパウンドケーキ 【絹ごし豆腐】黒豆煮のパウンドケーキ
絹ごし豆腐を使ったヘルシーなパウンドケーキに黒豆の甘煮を入れて焼きました!お砂糖控えめでも、豆の甘味で美味しいです! 吹田のちえこ -
-
-
甘納豆で混ぜるだけ、簡単パウンドケーキ 甘納豆で混ぜるだけ、簡単パウンドケーキ
簡単混ぜるだけで美味しい和風のパウンドケーキが出来ます。100均の紙の型で片付けも、型はずしも簡単に♪mikizari
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18995620