我が家の鳥炊き込みご飯

クックS8NIK4☆
クックS8NIK4☆ @cook_40120735

おかわり〜間違いなし‼︎しいたけ抜きでも美味しい我が家の炊き込みご飯です^_^;
このレシピの生い立ち
この母の作り方が一番好きな味なので。本来は干し椎茸を入れると美味しいのですが、苦手な家人がいるので、このレシピになりました。

我が家の鳥炊き込みご飯

おかわり〜間違いなし‼︎しいたけ抜きでも美味しい我が家の炊き込みご飯です^_^;
このレシピの生い立ち
この母の作り方が一番好きな味なので。本来は干し椎茸を入れると美味しいのですが、苦手な家人がいるので、このレシピになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 3合
  2. 皮なし鳥もも肉 200g位
  3. 人参 細切り 100g
  4. ごぼう 細切り 70g
  5. 油揚げ 1枚
  6. しょうがみじん切り 小さじ1
  7. *砂糖 大さじ2
  8. *しょうゆ 大さじ3
  9. *酒 大さじ2

作り方

  1. 1

    米はといでザルにあげておく。鳥肉は小口切り、ごぼうは細切りにして水にさらす。油揚げは熱湯をかけて油抜きをし細切りにする。

  2. 2

    まず、具を煮て味を染み込ませます。鍋に調味料*印と鳥肉、しょうがみじん切りを入れ中火にかける。

  3. 3

    煮立ってきたら、具を全部加え、混ぜながら5分位煮る。水気が少ないので焦がさないように注意!

  4. 4

    3をザルにあげて、煮汁をとっておく。あら熱をとる。

  5. 5

    炊飯器にお米、3合の目盛りまで水をセットし、そこに4の具を全部入れ全体を混ぜる。

  6. 6

    出た煮汁1/4〜1/2カップ、しょうゆ小さじ1も加え混ぜ、普通に炊く。炊き上がったら、全体をざっくり混ぜるて出来上がり♪

コツ・ポイント

あらかじめ具を短時間煮ることで、味が染みて美味しくなります。我が家は多めに炊いて、残りはおにぎりにします。旬のたけのこやコンニャクを入れても美味しいです。その際は鳥肉以外の具材の量が250g以内になるように調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックS8NIK4☆
クックS8NIK4☆ @cook_40120735
に公開
ふたりの娘たちにママの味を残しておきたいと思ったのがクックパッドを始めたきっかけです。簡単で分かりやすいレシピを集めました。塩分控えめでヘルシーな料理を心がけています。
もっと読む

似たレシピ