ぽてとハムカツ

あんぶらっせ
あんぶらっせ @ikono_fu

マッシュポテトをハムで挟んで~揚げたてを召し上がれ~おかずにもお弁当にも♪
このレシピの生い立ち
ハムカツが食べたいと言う旦那さまのリクエスト…しかし冷蔵庫にストックしてあるハムは薄~いサラダ用。そこで厚みを出す為、マッシュポテトを挟んでみたら意外に美味しく、以来お弁当にも活躍しています。

ぽてとハムカツ

マッシュポテトをハムで挟んで~揚げたてを召し上がれ~おかずにもお弁当にも♪
このレシピの生い立ち
ハムカツが食べたいと言う旦那さまのリクエスト…しかし冷蔵庫にストックしてあるハムは薄~いサラダ用。そこで厚みを出す為、マッシュポテトを挟んでみたら意外に美味しく、以来お弁当にも活躍しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分/3枚
  1. ハム 6枚
  2. じゃがいも(小) 1個
  3. ひとつまみ
  4. バター 少々
  5. 小麦粉 大さじ2
  6. ☆料理酒 大さじ1
  7. 大さじ2
  8. 塩、こしょう 適宜
  9. パン粉(衣用) 適宜
  10. セリのみじん切り(あれば) 少々
  11. ピザ用チーズ(あれば) 少々
  12. 揚げ油 適宜
  13. ソース
  14. 中濃ソース 大さじ1
  15. ケチャップ 大さじ1
  16. レモン 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむいて、塩をひとつまみ入れて茹でます。
    茹であがったら水気を切ってバター少々を入れてよく潰しておきます。

  2. 2

    ☆をよく混ぜ合わせておきます。

  3. 3

    1をハムの中央に置いて塩こしょうを少々ふり、あればピザ用チーズをのせます。ハムの周りに2を指で塗ります。

  4. 4

    3にハムをかぶせて、空気を抜くように軽く押さえながらしっかりと密着させます。

  5. 5

    4を2にくぐらせ、パン粉をつけます。
    ※今回はパン粉にパセリのみじん切りを混ぜています。

  6. 6

    ソースの材料をすべて混ぜ合わせておきます。

  7. 7

    160℃に熱した油で両面キツネ色になるまで揚げます。

  8. 8

    揚げたてを半分に切って盛りつけます。
    混ぜ合わせた6を添えて出来上がり。

コツ・ポイント

★パン粉は細かいタイプの方が衣の付きも、揚がりも良いです。
★揚げ油の温度が高いとハムが固くなってしまうので160℃くらいが良いと思います。薄いのですぐに揚がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あんぶらっせ
に公開
どんな時もごはんだけは美味しく食べたい。お料理は毎日のことだから出来るだけ無駄なく、手間はひと手間程度でおさめたい。レシピのアップも時々です。
もっと読む

似たレシピ