レバー甘じょっぱ煮×フライパン♪

猫大好きTomoko
猫大好きTomoko @cook_40126842

「内臓には内臓を食べる」なることを聞いたことがあり、肝臓にはレバー!
脂肪肝対策です。
フライパンで甘じょっぱく・旨旨♪
このレシピの生い立ち
人間ドッグで「脂肪肝」なる診断の通知を受けて、いささかショック。
そこで、「内臓には内臓で」と何時だったか聞いたことがあったので、久し振りにレバーを食べる事にしました。
やはりレバーの甘じょっぱく煮たのは、美味しいので常備して肝臓改善!

レバー甘じょっぱ煮×フライパン♪

「内臓には内臓を食べる」なることを聞いたことがあり、肝臓にはレバー!
脂肪肝対策です。
フライパンで甘じょっぱく・旨旨♪
このレシピの生い立ち
人間ドッグで「脂肪肝」なる診断の通知を受けて、いささかショック。
そこで、「内臓には内臓で」と何時だったか聞いたことがあったので、久し振りにレバーを食べる事にしました。
やはりレバーの甘じょっぱく煮たのは、美味しいので常備して肝臓改善!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ひとフライパン分
  1. 鶏レバー 300g位
  2. 大さじ1.5位
  3. みりん 大さじ1.5位
  4. しょうゆ 大さじ1位
  5. 砂糖 大さじ2位
  6. 少し
  7. しょうが 1cm位

作り方

  1. 1

    レバーは脂をカットして、適当な大きさに切り、ボールに入れて冷水で血抜き(2回位しました)する。
    しょうがは薄く輪切り。

  2. 2

    水抜きしたレバーはザルに上げて大方の水気を落とし、フライパンで煮る前にキッチンタオルで水気を取ってから煮る。

  3. 3

    フライパンに酒、みりん、しょうゆ、砂糖を入れて火にかけて混ぜ、しょうがと水気を切ったレバーを入れて蓋をして煮立たせる。

  4. 4

    レバーに火が通ったら、レバーを取り出して、汁だけ煮詰める。
    レバーを似過ぎると硬くなるので注意です。

  5. 5

    汁にとろみが出たら、取りだしたレバーをもう一度フライパンに戻して、汁と絡めて出来上がり。

コツ・ポイント

多分、血抜きをしっかり行うと、臭みもなくさっぱりとした食感になるのではないですかね。
手間ですが、脂をカットするのもしつこくないレバー煮になるので、良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
猫大好きTomoko
猫大好きTomoko @cook_40126842
に公開
猫大好き♡スキー大好き!!!(SAJスキー指導員です)適当なお料理を作るのはOKで、まあまあ美味しく食べて貰えます!クックパッドは参考になるので有り難いです。
もっと読む

似たレシピ