中華スープで炊く!鮭とひじきの炊込みご飯

モモコン @cook_40037130
思いつきで中華スープで炊き込みご飯を炊いてみたらとっても美味しかったです!是非試してみて下さい~♪
このレシピの生い立ち
1切れだけ半端に残っていた鮭があったので炊き込みご飯にしてボリュームを出してみました。
中華スープで炊く!鮭とひじきの炊込みご飯
思いつきで中華スープで炊き込みご飯を炊いてみたらとっても美味しかったです!是非試してみて下さい~♪
このレシピの生い立ち
1切れだけ半端に残っていた鮭があったので炊き込みご飯にしてボリュームを出してみました。
作り方
- 1
鮭は煮立たせたお湯で3分ほど湯がき、火を止めたらそのままお湯の中で冷ます。
- 2
米は調味料を加えただし汁に浸しておく
- 3
鮭をほぐし、しいたけは薄切りに。
炊飯釜のお米の上にほぐした鮭、ひじき、しいたけを敷いて炊く。 - 4
炊き上がったらさっくりと混ぜて器に盛り、シソの葉と胡麻を散らす。
- 5
うちでは中華スープは味覇を使っています。とってもいい風味とコクがあります。
コツ・ポイント
鮭を生から一緒に入れて炊くのは臭みが残るので、私は火を通してからお釜に入れます。
鮭はこれから旬の生鮭でもいいと思います。
薄口醤油や中華スープの素の量を少し多めに入れて炊いてみてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18998438