かんたん「海鮮パエリア風パスタ」

あっさき
あっさき @cook_40161201

はじめてでもかんたんでおいしいよ~。お米を使わないので時間も大幅に短縮できます。
このレシピの生い立ち
パスタでパエリアができないかな?お米じゃ時間かかるし・・・。え~いっ入れちゃえ!ってな感じ(笑)

かんたん「海鮮パエリア風パスタ」

はじめてでもかんたんでおいしいよ~。お米を使わないので時間も大幅に短縮できます。
このレシピの生い立ち
パスタでパエリアができないかな?お米じゃ時間かかるし・・・。え~いっ入れちゃえ!ってな感じ(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. たまねぎ 中1個
  2. トマト 1個
  3. あさり 1パック(15~6個)
  4. ほたて 1パック(大なら8個小なら15個)
  5. いか
  6. えび 1パック
  7. パスタ 200g
  8. シエロオリーブオイル 大さじ2
  9. 鷹の爪
  10. にんにく 1かけ
  11. 塩こしょう 適量
  12. コンソメ 1錠
  13. 300cc

作り方

  1. 1

    たまねぎとトマトはみじん切り、あさりは砂抜きをしっかりと。コンソメは温めた水で溶いておく。

  2. 2

    熱したフライパンにオリーブオイルを入れ、おろしたにんにくときざんだ鷹の爪を入れる。(あればここで桜えびを入れてもいいよ)

  3. 3

    オイルがなじんできたら、たまねぎとトマトを入れ炒める。(強火)

  4. 4

    トマトの水分が出てきたら、いか、ほたて、えびを入れ塩こしょうで味を整え炒める。最後にあさりを入れる。(強火)

  5. 5

    溶いたコンソメスープを入れる。(まだ強火)

  6. 6

    スープが沸騰してきたら、パスタを適当な大きさ(3~5cm)に手でバリバリと折って投入。

  7. 7

    ゆっくり混ぜながら3~4分炒めたら火を止めてフタをして蒸すようにします。パスタが軟らかくなったら出来上がり。

コツ・ポイント

トマトは面倒なら缶詰でもいいし、あさりも缶詰でもいいっす。いかは安いスルメイカの輪切りを使ったけどアカイカやモンゴウイカでもおいしいと思います。色取りにアスパラやさやいんげんを入れてもいいよ。お好みでタバスコや粉チーズをかけて召し上がれ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あっさき
あっさき @cook_40161201
に公開
小学生の時に母親が買っていた料理の本を読みながら、ちょろちょろ遊びで作ってました。だいぶ前に離婚してからずっと独りなので、いやおうなしに料理をせざるを得ません。ま、男の「めんどくさがり」料理ですけどね。
もっと読む

似たレシピ