お弁当用 鶏もも肉の甘辛煮

guzavie @cook_40127434
冷めても柔らかいご飯によく合うしっかり味です。
このレシピの生い立ち
昔よく行っていた手打ちのうどん屋さんの定食に、このようなものが二つついてきて、いっしょに小さいご飯を食べるのが好きでした。
そのお店もとっくになくなり、うちのお弁当に定着していました。◎
お弁当用 鶏もも肉の甘辛煮
冷めても柔らかいご飯によく合うしっかり味です。
このレシピの生い立ち
昔よく行っていた手打ちのうどん屋さんの定食に、このようなものが二つついてきて、いっしょに小さいご飯を食べるのが好きでした。
そのお店もとっくになくなり、うちのお弁当に定着していました。◎
作り方
- 1
鶏モモ肉は余分な脂をとり一口大に切ります。ポリ袋に入れて◎印を入れて数時間~1日位置きます。
- 2
1の水気をペーパータオルでとり、片栗粉を全体に薄くまぶします。
- 3
厚手の鍋に油をひいて2を皮目を下にして並べ、弱めの火で焼きます。片面に狐色の焼き色がついたら返し、両面焼きます。
- 4
フライパンの底にたまった余分な油をペーパーで取ります。
味醂、醤油を入れて味を絡めます。 - 5
とろみがついてくるので、鍋をゆすりながら、あぶくが大きくなりちょうど良い加減で火を止めます。
- 6
柚子を添えました。
山椒や柚子胡椒などでも。 - 7
最後、味醂、醬油を入れるときに、ケチャップや酢を入れると酢豚風になります。
これもごはんによく合う味です。
コツ・ポイント
たれを絡めるときに、ケチャップとか、ウスターソース、カレー粉などで味付けを変えることもできます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19002856