ピーマンのきんぴら

まさりん50
まさりん50 @cook_40164431

ごまたっぷりのピーマンのきんぴら。一品足りないときに簡単に美味しくできます。冷凍してお弁当のおかずにもなります。
このレシピの生い立ち
ピーマンが好きなのでお弁当にも持っていきたいといろいろ調理してみました。ピーマンは火が通りやすいのできんぴらごぼうより早く調理できます。小分けに冷凍しておけばお弁当作りが時短できます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ピーマン(細切り) 中3個
  2. ごま 適量
  3. 砂糖 大2
  4. みりん 大2
  5. しょうゆ 大1
  6. ごま 適量

作り方

  1. 1

    ピーマンは種とへたを取り、細切りにする。

  2. 2

    フライパンにごま油大1を入れ、細切りしたピーマンを炒めていく。

  3. 3

    ピーマンがしんなりしたら砂糖、みりん、しょうゆを入れ味がなじむまで炒める。

  4. 4

    仕上げにごま油小1をまわしかけ、ごまをふりかける。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

まさりん50
まさりん50 @cook_40164431
に公開
あったか料理を作れたらいいなと。和食と中華が多いです。美味しいおばんざいが作れるように頑張ってます。
もっと読む

似たレシピ