オープンホットサンド風

mizu27tom
mizu27tom @cook_40111711

フライパンひとつでホットサンド(もどき)を作りました。
このレシピの生い立ち
ホットサンドが食べたくなったものの
食パンを二枚使うとボリュームがあるし

一枚のパンを薄切りにするのは
面倒だし

そして
出来るだけ簡単に作りたいし・・・
という結果、出来あがりました。

オープンホットサンド風

フライパンひとつでホットサンド(もどき)を作りました。
このレシピの生い立ち
ホットサンドが食べたくなったものの
食パンを二枚使うとボリュームがあるし

一枚のパンを薄切りにするのは
面倒だし

そして
出来るだけ簡単に作りたいし・・・
という結果、出来あがりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 食パン 一枚
  2. 1個
  3. トマト(スライス 2枚
  4. チーズ(とろけるタイプ) 1枚
  5. ベーコン(ハーフサイズ) 1枚
  6. 調味料 好み

作り方

  1. 1

    食パンを耳だけ残してくり抜きます。
    耳はフライパンへ。
    中身はトースターなどで軽く焼きます。

  2. 2

    フライパンに乗せたパンの耳の中へ、バター(油)を入れ溶かす。その後、卵を割り入れ軽くかき混ぜる。好みで塩コショウします。

  3. 3

    卵がうっすら固まりかけたら、トマト・チーズ・ベーコンの順に乗せます。
    この時、弱火にすると卵が焦げません。

  4. 4

    3のあと、写真のように、軽く焼いたパンで蓋をします。この時、好みでパンにマーガリン・ケチャップなどを塗ると美味しいです。

  5. 5

    お皿に出して完成。
    皿を、フライパンに蓋をするように乗せひっくり返すと簡単です。
    パセリを振るとちょっと豪華に。

コツ・ポイント

卵を入れた後は
出来るだけ弱火にすると
卵を焦がさずに、中まで火を通せます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mizu27tom
mizu27tom @cook_40111711
に公開
休日しか料理をする時間が無いからこそ簡単に美味しく作れるものを考えてます気負わず気軽に作ってます味付けは好みがありますので材料や調味料の分量は「好みの量」になってることが多いです^^;
もっと読む

似たレシピ