連子鯛の煮付け

ゆりくまお @cook_40201593
魚の煮付け、難しいようで簡単です(^o^)
写真がいまいちですが・・・身がしっかりしておいしいです
このレシピの生い立ち
花嫁修業に魚の煮付けを練習したくて作りました。でも…お腹の内臓はスーパーで取ってもらった…
次回は自分でがんばろう
連子鯛の煮付け
魚の煮付け、難しいようで簡単です(^o^)
写真がいまいちですが・・・身がしっかりしておいしいです
このレシピの生い立ち
花嫁修業に魚の煮付けを練習したくて作りました。でも…お腹の内臓はスーパーで取ってもらった…
次回は自分でがんばろう
作り方
- 1
鍋(我が家はフライパン)にだし汁400mlと☆印の材料を入れてひと煮立ち
- 2
連子鯛に十字に切り目を入れる。ネギは斜めに切る。[1]が煮立ってる中へ連子鯛とネギを入れる
- 3
クッキングペーパーを鍋の大きさくらいに切って、真ん中に十字に切れ目を入れ落とし蓋にしひと煮立ち
- 4
醤油を入れ中火で10分、えのきをあまりほぐさずに入れさらに5分煮てできあがり
コツ・ポイント
梅干しを一緒に入れるとさっぱりして魚と一緒に食べると美味しいです!
魚を入れたら強火にすると身がくずれるので、中火から弱火くらいで!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単♪♪パパっと~♡かわはぎの煮付け♡♡ 簡単♪♪パパっと~♡かわはぎの煮付け♡♡
「旬の」かわはぎは、身もほぐれ易く お子さまにも食べさせたいお魚ですよね~♪唐揚げや煮付けも絶品ですよ(*^∀^)♡ あけmama♪ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19004841