カワハギの煮付け

chiyo16☆ @cook_40096222
肝が美味しいカワハギの煮付け。身もきれいに取れ食べやすいです。簡単フライパン調理です。
このレシピの生い立ち
魚屋さんで肝が美味そうなカワハギをみつけ、煮付けに。
カワハギの煮付け
肝が美味しいカワハギの煮付け。身もきれいに取れ食べやすいです。簡単フライパン調理です。
このレシピの生い立ち
魚屋さんで肝が美味そうなカワハギをみつけ、煮付けに。
作り方
- 1
下処理をしたカワハギに塩を振る(20分おく)。水分とともに臭いがでます。肝は料理酒で軽く洗う。
- 2
●を合わせ、鍋に入れひと煮立ちさせ火を止めておく(アルコールを飛ばす)。カワハギを並べる。火にかける(中火から弱火)。
- 3
煮立ったら落し蓋をし、そこから弱火で15分。落し蓋をとり、汁をかけながら煮る、2分。
- 4
完成。一度冷まして、温めてで食卓に(味が染みる)。
- 5
肝と一緒にお皿に盛り付けて完成。
コツ・ポイント
・弱火で煮ていくと形がきれいに仕上がります
・出汁は、昆布を水につけ弱火で沸騰前に昆布を取り出したものを使用。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20073325