とりそぼろ
甘辛く生姜の風味がうま~。
お安い鶏挽肉でまとめてつくって、冷凍保存。
いろいろと大活躍です☆
このレシピの生い立ち
常備品として作りました。
作り方
- 1
フライパンに鶏挽肉と生姜、酒、みりん、水を入れます。
菜箸などでかき混ぜて、挽肉がよくほぐれたら火をつけます。 - 2
箸、又は泡立て器でかき混ぜながら加熱し、ポロポロになってきたら砂糖・しょうゆを加えて煮詰めていきます。
- 3
煮汁がほとんどなくなったら出来上がり。
- 4
お弁当に♪
- 5
小ネギと共に卵焼きに。
(レシピID :18995636 )
コツ・ポイント
ともかく安い鶏挽肉♪胸肉の方がフンワリ仕上がるような気がします。安いし(笑)
菜箸を2~3組使うとほぐれるのが早いです、
私はめんどくさがりなので泡立て器を使ってしまいます。タッパー等に入れて冷凍できます。
似たレシピ
-
ぼろぼろぼろぼろ・・・とりそぼろ。 ぼろぼろぼろぼろ・・・とりそぼろ。
これが冷蔵庫にあれば、なんかちょっと安心する、万能おかず。丼に、おべんとうに、おにぎりに大活躍です。しかも安上がり! kana8103 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19005111