柿釜

Neoclassic
Neoclassic @cook_40110820

白和えの素でカンタン旬の味に
このレシピの生い立ち
柿と大根葉をいただいて

柿釜

白和えの素でカンタン旬の味に
このレシピの生い立ち
柿と大根葉をいただいて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1個
  2. 大根葉 5〜10枚
  3. 白和えの素 1袋

作り方

  1. 1

    柿は、ヘタ側を切り取ります。
    残りの方をナイフでフチに切れ目をいれ、スプーンでくり抜きます。
    取り出した身を切ります。

  2. 2

    大根葉は塩ゆでし、水にとってから固く絞り、きざんで白和えの素と混ぜます

  3. 3

    柿の実も混ぜて柿の器に盛ります。

  4. 4

    蓋を添えて出来上がり

コツ・ポイント

柿のくり抜きを丁寧に

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Neoclassic
Neoclassic @cook_40110820
に公開

似たレシピ