豆、豆、花◎塩炒め。

桃がいいなあ。
桃がいいなあ。 @cook_40048749

スナップエンドウといんげんの甘さ。菜の花の辛味。ちょっと気を使って炒めただけでホントにおいしいんです!シンプル塩炒め。
このレシピの生い立ち
豆や油菜科の青菜は塩で炒めるとおいしい。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. スナップエンドウ 7さや
  2. いんげん 7本
  3. 菜の花(小松菜でも◎) 1/2束
  4. オリ−ブオイル 小さじ2と小さじ1/2
  5. 適量
  6. 50㏄

作り方

  1. 1

    スナップエンドウといんげんは筋を取る。いんげんは半分に切る。菜の花の茎の部分は火が通りやすいよう斜め切り。葉はざく切り。

  2. 2

    フライパンにオリ-ブオイル小さじ2を温め、塩をひとつまみ振って、スナップエンドウといんげんをまず炒める。中火。

  3. 3

    半分程火が通ったら、菜の花の茎を加えてざっと炒め合わせ、50㏄の水を投入。

  4. 4

    蓋をして蒸し焼きにします。やや強めの中火。

    たまに混ぜて下さい。

  5. 5

    水分が完全にとぶちょっと手前にオリ-ブオイル小さじ1/2を足し、菜の花の葉を加える。
    ひとつまみの塩をふりさっと炒める。

  6. 6

    仕上げに全体を炒め合わせ、味をみながら塩で味をととのえる。
    お好みで、胡椒をどうぞ。

コツ・ポイント

行程[2]では、あまりいじらずに炒めて下さい。火の通りが悪くなります。
塩をふりつつ炒めると色が綺麗に出ます。
時間差で炒めて、それぞれの素材の持つ旨味を楽しんで下さいね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

桃がいいなあ。
桃がいいなあ。 @cook_40048749
に公開
基本、米と味噌汁!えと。。大変心苦しいのですが、私事で、つくれぽへのお返事は、感謝を込めて『ありがとうございます ヾ(@⌒ー⌒@)ノ』で、統一させて頂きたいと存じます。お待たせするよりも良いかな?と。御了承のほど、お願い申しあげます m(_ _)m(2016/11/22)
もっと読む

似たレシピ