豆、豆、花◎塩炒め。

桃がいいなあ。 @cook_40048749
スナップエンドウといんげんの甘さ。菜の花の辛味。ちょっと気を使って炒めただけでホントにおいしいんです!シンプル塩炒め。
このレシピの生い立ち
豆や油菜科の青菜は塩で炒めるとおいしい。
作り方
- 1
スナップエンドウといんげんは筋を取る。いんげんは半分に切る。菜の花の茎の部分は火が通りやすいよう斜め切り。葉はざく切り。
- 2
フライパンにオリ-ブオイル小さじ2を温め、塩をひとつまみ振って、スナップエンドウといんげんをまず炒める。中火。
- 3
半分程火が通ったら、菜の花の茎を加えてざっと炒め合わせ、50㏄の水を投入。
- 4
蓋をして蒸し焼きにします。やや強めの中火。
たまに混ぜて下さい。
- 5
水分が完全にとぶちょっと手前にオリ-ブオイル小さじ1/2を足し、菜の花の葉を加える。
ひとつまみの塩をふりさっと炒める。 - 6
仕上げに全体を炒め合わせ、味をみながら塩で味をととのえる。
お好みで、胡椒をどうぞ。
コツ・ポイント
行程[2]では、あまりいじらずに炒めて下さい。火の通りが悪くなります。
塩をふりつつ炒めると色が綺麗に出ます。
時間差で炒めて、それぞれの素材の持つ旨味を楽しんで下さいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
塩麹DE菜の花・アスパラ・ベーコン炒め 塩麹DE菜の花・アスパラ・ベーコン炒め
塩麹を使った、菜の花とアスパラとベーコンの炒め物です。アスパラの甘さと菜の花の苦さが塩麹でバランス良く出来上がりました。 はなおじさん -
-
-
-
簡単焼くだけ!!スナップエンドウの塩炒め 簡単焼くだけ!!スナップエンドウの塩炒め
ポリポリ止まらない♡祖母直伝!やみつきになるスナップエンドウの塩炒めです。オリーブオイルの風味がほんのり感じられシンプルだけど美味しい食べ方です♪塩は控えめに、スナップエンドウの甘味を味わってみてくださいね☆おつまみや副菜におすすめです!! うさぎのおかし -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19005882