もっちりもちもち栗の渋皮煮パン

☆TOMOYO☆ @cook_40132130
栗の渋皮煮汁をたっぷり入れたのでずっしりして一つで満足感
ごまが香ばしい
このレシピの生い立ち
100品目のレシピなのではりきりました
渋皮煮汁がたくさんあったので作ってみたらとっても美味しかったのでレシピにしてみました
もっちりもちもち栗の渋皮煮パン
栗の渋皮煮汁をたっぷり入れたのでずっしりして一つで満足感
ごまが香ばしい
このレシピの生い立ち
100品目のレシピなのではりきりました
渋皮煮汁がたくさんあったので作ってみたらとっても美味しかったのでレシピにしてみました
作り方
- 1
ホームベーカリーに材料を入れて生地を作ります
- 2
小分けにしてラップをかけてベンチタイム15分待ちます
大きい生地と小さな生地を作ります
生地がやわらかいので手粉使います - 3
ベンチタイムが終わるまでに炒りゴマと栗の渋皮煮を用意します
- 4
生地の真ん中に栗の渋皮煮をのせます
- 5
栗の上で四方の生地をつけて成形します
- 6
しっかりつけたら閉じ口を下にします
- 7
ゴマの上で小さい生地を押し付けてしっかりゴマをまぶします
- 8
こんな感じです
- 9
栗を包んだ生地を三角にして下の部分にゴマのついた小さな生地をつけて栗の様にします
- 10
天板にクッキングシートを敷き生地をのせて40℃で40~50分発酵します
- 11
少し膨らむ位に発酵が終わったら200℃で温めたオーブンで18分位焼きます
焼き色を良くする時はドールを塗って焼いて下さい - 12
生地がずっしり重たいのでバターロールの様には膨らみませんが心配ありません
- 13
焼き上がりました
- 14
断面です
もっちりもちもちの香ばしい栗の渋皮煮パンが焼き上がります - 15
栗の渋皮煮たっぷりのパウンドケーキ
ID 18972191もお試しください - 16
栗の渋皮煮たっぷりのシフォンケーキ
ID 19111691もお試しください
コツ・ポイント
ゴマをたくさん張り付けた生地を下に付けます
似たレシピ
-
-
-
-
-
パンに☆栗の渋皮煮のミルククリーム★ パンに☆栗の渋皮煮のミルククリーム★
ソフトフランス?に大好きなミルククリームをアレンジして、渋皮煮ミルククリームにしサンドしました。お好みのパンに~☆ まなげ★ -
-
-
-
【渋皮煮】マロン風味の紅茶パン 【渋皮煮】マロン風味の紅茶パン
丹精こめてつくった渋皮煮を食べながら、紅茶と合いそうだわ、と思いパンをつくってみました。余ったシロップで是非お試しを!hama0520
-
栗の渋皮煮de見た目も栗ッポイ☆栗餡パン 栗の渋皮煮de見た目も栗ッポイ☆栗餡パン
栗の渋皮煮を使ってアンを作れば、簡単に栗あんぱんが作れます♪さらに見た目も栗っぽくすれば、秋らしいパンの出来上がり☆happyママ♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19005909