手打ちうどん

あ・み
あ・み @cook_40044955

手を汚さずに まったりと作る うどんです~作ったことの無い人も是非チャレンジしてみてね~手作り病み付きですw(。・・。)

このレシピの生い立ち
うどんは 足で踏む物だと親から教わってきましたが。。。足だと ビニールから飛び出したり いいこと無いんですwなので 手で作りたいなぁと~時間をかければ 手だけでも美味しくできるよ~と言いたいw

手打ちうどん

手を汚さずに まったりと作る うどんです~作ったことの無い人も是非チャレンジしてみてね~手作り病み付きですw(。・・。)

このレシピの生い立ち
うどんは 足で踏む物だと親から教わってきましたが。。。足だと ビニールから飛び出したり いいこと無いんですwなので 手で作りたいなぁと~時間をかければ 手だけでも美味しくできるよ~と言いたいw

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 薄力粉 200g
  2. 強力粉 200g
  3. 20g
  4. 170~180cc
  5. 【打ち粉】
  6. 片栗粉 ひとにぎり程度

作り方

  1. 1

    丈夫そうな大き目のビニール袋に 打ち粉以外 全部入れちゃいます~
    ビニールの上から両手で全体を混ぜるようにします~

  2. 2

    両手の親指と人差し指で~つまむように 混ぜます~ある程度まとまってきたら~(~1時間位かかるかも)
    そして~寝かせます~

  3. 3

    捏ねる時 空気をビニールの外に~外に出すように心がけてね~内側に入れちゃうと ビニールが やぶれちゃう><

  4. 4

    2~3時間位 室温で放置しておくと~小麦粉に水がまわって 馴染んでくると思います(この力は凄い)乾燥を防ぐため封をしてね

  5. 5

    寝ていた生地を起こしましょう~♪手の平で体重をかけるように力強く捏ねます~(足で踏んでもいいですよぉ)

  6. 6

    つるんとした感じになったら 出来たも同然♪
    四角い状態でビニールから出したいので なるべくここで 四角く^^

  7. 7

    シートがあれば シートの上に~
    片栗粉(打ち粉)を広げ 生地を置きます^^

  8. 8

    麺棒で なるべく四角く~のばしていきます^^

  9. 9

    麺棒に ぐるぐる全部 巻いて~内側(真ん中)から両手を広げるよう(左右にひらくよう)に麺棒を転がしていきます^^

  10. 10

    お好みの厚さになったら交互に四つ折にして~包丁で切ります^^
    包丁は上から下に落とす感じで切ってね~押したり引いたりは×

  11. 11

    ゆっくり切って~
    少し 切ったら ほぐして~ 

  12. 12

    切ったら ほぐして~を繰り返し 全部 きります^^

  13. 13

    大き目のお鍋に 強火でたっぷりのグツグツのお湯で お好みの硬さに茹で~水で〆ます^^ 

  14. 14

    水で〆る場合は 少し柔らかめに~
    水で〆ると硬くなります~
    温かいのは そのまま温かい汁に入れてもOK♪

  15. 15

    レシピID : 19159378
    なんちゃって 鴨南蛮汁 良かったら作ってね^^

コツ・ポイント

☆ビニール・麺棒・包丁でOK♪
☆手順2で最後にはダマを作らないように なるべく滑らかに 頑張ってみてね^^
そこで 手抜きをすると~切れやすかったりしますw
☆切る太さは 理想の出来る状態より細めに切るとチョウド良いと思います^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あ・み
あ・み @cook_40044955
に公開
食べてくれる人の笑顔が見たくて~色んな料理を楽しんで作っています♪私が食べる事が好きなんですが。。。(。・・。)見てくれた方~作ってくれた方~つくれぽを載せてくれた方~とっても感謝しています~m(。・・。)m
もっと読む

似たレシピ