朝夕ランチお弁当♪みそ風味しその実の佃煮

白雲堂
白雲堂 @787choahikihabuyama
愛媛県

みそ味もおいしい♪
温かいご飯の供にどうぞ!
※タイトル写真変更(15/10/10)
※作り方1変更(18/10/15)

このレシピの生い立ち
庭に生っているしその実を今年も佃煮にしてみました。しその実は新鮮そのものでした。

朝夕ランチお弁当♪みそ風味しその実の佃煮

みそ味もおいしい♪
温かいご飯の供にどうぞ!
※タイトル写真変更(15/10/10)
※作り方1変更(18/10/15)

このレシピの生い立ち
庭に生っているしその実を今年も佃煮にしてみました。しその実は新鮮そのものでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 青じその実(正味) 60g
  2. ●みそ 小さじ2(好みで)
  3. ●本みりん 大さじ1と1/2(好みで)
  4. ●酒 大さじ1
  5. ごま 小さじ1
  6. かつお節 3g(好みで)

作り方

  1. 1

    しその実は洗って水に浸け、アク抜きをする。※アク抜きは出来れば、1晩から1昼夜かけて行うとよいが、時々水は替える。

  2. 2

    ザルにあげて水けをしっかりと切り、ペーパータオルでさらに拭き取る。

  3. 3

    ●の調味料をよく混ぜ合わせておく。

  4. 4

    中火で熱したフライパンにごま油を入れ、2を加えて炒める。

  5. 5

    3の調味料を加え、水分がほんの少し残る程度まで中火で加熱する。※煮詰め具合はお好みで!

  6. 6

    かつお節を加え、混ぜて仕上げる。食べない分は、小さな保存容器に入れ、冷凍保存する。

  7. 7

    ご飯の供!青じその実と縮めんじゃこの佃煮(ID : 17848350)も参考にしてください。

  8. 8

    秋の台所仕事★日本酒deしその実の佃煮(ID : 19072310)も参考にしてください。

  9. 9

    秋の台所仕事★梅酒deしその実の佃煮(ID : 19000545)も参考にしてください。

  10. 10

    朝食お弁当に!しその実の佃煮de卵焼き(ID : 20213974)も参考にしてください。

コツ・ポイント

・できれば新鮮なしその実を使うとよいと思います。そうでない場合は、アク抜きの時間を長くするか、サッと茹でるとよいようです。
・約10%塩分のみそを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
白雲堂
白雲堂 @787choahikihabuyama
に公開
愛媛県
飛行機や夕日、花を見るのが好きな、小母さん★目指せ!おいしくヘルシー経済的♪食物アレルギー(小麦等)が、COOKPADにキッチンを開設し数年経って判明。栄養士ではないのですが、30歳代の頃、栄養学や食品学をサラッと勉強。内容は、ほぼ忘れました。家庭料理技能検定2級取得。粗塩、米みそ、小麦を使わない丸大豆しょうゆ、米酢、本みりん、酒は日本酒(無塩)を使用。(2017年頃よりのレシピより)2013年途中よりIH使用。いつの頃からか、鉄製フライパンも使用。ご迷惑をおかけしますが、誤字や脱字もあり、レシピの見直しもしています。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ