紫蘇の実 佃煮(覚書)

クックYC4NNB @cook_40299320
熱々ご飯はもちろん、素麺や豆腐料理、卵焼きにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
長年このレシピで作っています。出処不明です。ごめんなさい。
紫蘇の実 佃煮(覚書)
熱々ご飯はもちろん、素麺や豆腐料理、卵焼きにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
長年このレシピで作っています。出処不明です。ごめんなさい。
作り方
- 1
紫蘇の実はよく洗い、水気を切っておく。
- 2
鍋に調味料を入れ、弱火にかける。砂糖が溶けてきたら、紫蘇の実を入れて煮る。
- 3
時々かき混ぜながら数分間煮る。一旦火を止め、このまま冷ます。
- 4
味見をし、必要なら調味料を足す。味がなじむよう、数分間再加熱。
- 5
冷めたら保存容器等に移す。
コツ・ポイント
紫蘇の実を最適なタイミングで収穫すること。熟しすぎると硬くなってしまいます。収穫の都度、計量+冷凍保存し、ある程度の量になったら調理しています。瓶詰め後、冷凍保存可能。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20688889