鶏肉のみそ漬け焼き

篠宮ゆう
篠宮ゆう @cook_40067972

つけおきしておいてもいいし、なかなかまろやかなみそ味が美味しい
このレシピの生い立ち
美味しいみそ漬け焼きをもらって、家でもできないかと試行錯誤した結果のみそダレです。
お砂糖や、七味とうがらしの加減でいろいろな風味に変化します。
ネギやニンニクなどの香味野菜、薬味など足しても更によし。の1品です。

鶏肉のみそ漬け焼き

つけおきしておいてもいいし、なかなかまろやかなみそ味が美味しい
このレシピの生い立ち
美味しいみそ漬け焼きをもらって、家でもできないかと試行錯誤した結果のみそダレです。
お砂糖や、七味とうがらしの加減でいろいろな風味に変化します。
ネギやニンニクなどの香味野菜、薬味など足しても更によし。の1品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 鶏むね肉 2枚
  2. 白みそ 大さじ2
  3. 粒みそもしくは赤みそ 大さじ1
  4. みりん 大さじ1と2分の1
  5. 砂糖(上白糖) 大さじ2
  6. 大さじ1
  7. ひとつまみ
  8. 七味とうがらし 適宜

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は、箸を何箇所かさしておく(包丁で切れ目を入れてもいいが、肉が硬くなりやすくなるので注意)

  2. 2

    白みそ以下調味料をよく混ぜておく。
    七味とうがらしはお好みで、辛めが好きなら多めに。

  3. 3

    鶏むね肉を2のみそダレに漬け込む。
    2時間~3時間で味が少し馴染む。
    半日おいてもよし。

  4. 4

    フライパンにサラダ油をしき、胸肉の表面を軽く焼く。(中は生でよい)

  5. 5

    いったんまな板にとりだし、大き目の一口大にそぎ切りにする。
    フライパンに戻し、残りのみそダレにからめながら蓋をして焼く。

コツ・ポイント

焼くときには、最初表面の色が変わる程度に軽く焼いて、その後タレにからめながらゆっくり焼く。
強火は厳禁。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
篠宮ゆう
篠宮ゆう @cook_40067972
に公開
晩御飯のメニューとかとか。時折お菓子。
もっと読む

似たレシピ