小松菜ガーリック炒め

moj @moj5
小松菜だけでも、にんにくと醤油があればご飯のススムおかずに大変身!
このレシピの生い立ち
小松菜はほうれん草と違い、茹でてあくをとる必要がないので、急いでいる時は炒め物に重宝します。
どんな青菜もガーリックで炒め、焦がし醤油だとはずれなし!濃い味付けにするとこれだけでご飯が進みます。豚肉等いれるとメイン級です。
小松菜ガーリック炒め
小松菜だけでも、にんにくと醤油があればご飯のススムおかずに大変身!
このレシピの生い立ち
小松菜はほうれん草と違い、茹でてあくをとる必要がないので、急いでいる時は炒め物に重宝します。
どんな青菜もガーリックで炒め、焦がし醤油だとはずれなし!濃い味付けにするとこれだけでご飯が進みます。豚肉等いれるとメイン級です。
作り方
- 1
小松菜は葉と茎にわけ、食べやすい大きさにカット。※洗った際の水滴はしっかりふき取る。
- 2
にんにくはみじん切り。多めの油で香りがたつまで炒める(弱火でじっくり)
- 3
(強火)
始めに茎を炒める。しんなりしたら葉を入れ、サッと炒め塩・コショウで味付け。最後に鍋肌にジュワッと醤油を入れる。 - 4
※水分が多く出たら水溶き片栗粉でトロミをつける。
- 5
<中華版>
塩の代わりに鶏がら(粉末)を使う。
仕上げにごま油(大さじ1)
コツ・ポイント
・にんにくは多めの油でじっくり、弱火で炒める。ほんの少し色づいたら茎を投入!
・小松菜をいれてからは強火で手早く。特に葉を入れたら、ささっと炒めすぐに取り出す。
・水っぽくしないのがポイント!しかし水分が多くなったら片栗粉でトロミをつける。
似たレシピ
-
豚小間肉と厚揚げと小松菜のニンニク炒め 豚小間肉と厚揚げと小松菜のニンニク炒め
シャキシャキと歯ごたえ良く焼けた小松菜の歯触り、胡麻油と醤油とニンニクの香りが絶品!ご飯のすすむ一品です。 アラフォー料理人 -
-
-
-
小松菜のガーリック炒め 小松菜のガーリック炒め
カリカリにニンニクを炒め、小松菜を追加してさらに炒めるだけ。味付けも塩・コショウでシンプルに。和食材の小松菜が洋風に変身!!http://plaza.rakuten.co.jp/uma2gohan/うまうまばんごはん masyu -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19007964