アーティチョークのグリル

ホクホク美味しいアーティチョーク。馴染みのないものですが、美味しく簡単に調理できますので、お試しください。
このレシピの生い立ち
食物繊維たっぷりで、消化を助けるアーティチョークは、あまり日本では馴染みがなかったのですが、最近では、スーパーでもよく見かけるようになりました。そこで、シンプルで、素材そのものの味をしっかり堪能できるレシピを考えてみました。
アーティチョークのグリル
ホクホク美味しいアーティチョーク。馴染みのないものですが、美味しく簡単に調理できますので、お試しください。
このレシピの生い立ち
食物繊維たっぷりで、消化を助けるアーティチョークは、あまり日本では馴染みがなかったのですが、最近では、スーパーでもよく見かけるようになりました。そこで、シンプルで、素材そのものの味をしっかり堪能できるレシピを考えてみました。
作り方
- 1
画像は、茹で上がった状態です。ここまでの手順は、2以降で書きますので、先ず、形を覚えてください
- 2
オーブンを180度で余熱開始
- 3
買ってきたアーティチョークは、蕾の先端を3cm程切り取り、茎の部分は、5cm程残して同じく切り取ります。1の形状を参照
- 4
茎の外皮を薄く剥いて、トゲ等を綺麗に落とします。さらに蕾の外側の固い萼(がく)も2列程度切り落とします
- 5
大きめのボールに水を張って、レモン1/2コを手で、ぎゅ~っと絞り、レモンもボールに入れて、塩軽く一握り程度の塩水を準備
- 6
アーティチョークを縦に2等分して、真ん中にぽやぽやした綿毛のようなものがあれば、取り除きます(なければ、そのまま)
- 7
2等分したものから順に5のボールに入れていきます
- 8
大きめのお鍋にお湯をたっぷり沸かして、残りのレモンを絞り、塩を入れて、6のアーティチョークを入れ、5分ほど下茹でします
- 9
8と同時並行で、小さめのフライパンにオリーブ油を入れて、潰して芽と根を取ったニンニクを入れ、弱火でじっくり温めます
- 10
下茹でが完了したアーティチョークの水気を切って、オーブンプレートに並べたら、8のオイルをまんべんなく振りかけオーブンに
- 11
薄く焼き色が付くまでオーブンで焼いていきます。中段で、だいたい16~18分程度
- 12
オーブンから出して、イタリアンパセリのみじん切りをかけて完成
- 13
お肉料理の付け合わせにバッチリ!です
コツ・ポイント
アクが強いお野菜なので、レモン塩水に漬け、さらにレモン塩水で下茹でします。真水だと調理中にアクで真っ黒になってしまいますので、注意してください。アーティチョークそのものの味を大切にしたいので、出来上がりには、塩等をかけない方が良いでしょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
炊飯器で簡単おいしい☆濃厚ガトーショコラ 炊飯器で簡単おいしい☆濃厚ガトーショコラ
卵と板チョコの材料2つだけで、簡単でおいしいガトーショコラができました(*´ー`*)ぜひお試しください☆ Sa_ku06 -
ダブルシュガーの稲荷酢飯用甘酢 ダブルシュガーの稲荷酢飯用甘酢
グラニュー糖と上白糖のダブルシュガーの稲荷用甘酢です♡♡サラダの甘酢にも応用してください。海苔巻きや手巻き寿司にもどうぞご使用ください♡♡ 三毛猫調理愛好家
その他のレシピ