フライパンで焼く!我が家の基本パン

mico311 @cook_40212503
発酵も焼くのもフライパンで作ります!
このレシピの生い立ち
我が家の定番パンです!
冬になると時間がかかるかかる発酵もフライパンでやってみました!
フライパンで焼く!我が家の基本パン
発酵も焼くのもフライパンで作ります!
このレシピの生い立ち
我が家の定番パンです!
冬になると時間がかかるかかる発酵もフライパンでやってみました!
作り方
- 1
☆予備発酵☆
分量のぬるま湯から大さじ2位+ドライイーストを合わせておく - 2
☆こねる☆
ボウルにぬるま湯以外の材料を全て入れ、混ぜながら少しずつぬるま湯を加え、ひとかたまりになるまでこねる。 - 3
※大きめのボウルでやるとやりやすいです!
※台に移して伸ばしながら捏ねたりしなくても、ひとかたまりになれば大丈夫です! - 4
☆一次発酵☆
フライパンに何も入れず、弱火で数秒加熱し手で触れるくらいの温度に温め、3を入れてフタをする。(20分位) - 5
※温度を確かめる時、火傷に気をつけてくださいね(^_^)
- 6
☆一次発酵の目安☆
指に粉をつけて、軽く押し、穴が戻ってこなければ、一次発酵完了!
すぐに戻るようならば、もう少し! - 7
☆成型☆
8分割し丸める。 - 8
☆2次発酵☆
一次発酵と同様、フライパン温め発酵させる。(20分程度) - 9
☆焼く☆
2次発酵が終わったら、そのまま加熱。
(両面焼は、弱火で10分→裏返して10分)
(片面焼は、弱火で17分位) - 10
〜アレンジ〜
田舎パン→材料はそのままで、一つに成形。
オーブンで焼いてみました!
コツ・ポイント
※一次発酵の時に、ラップを敷いてますが、ラップよりもクッキングシートの方が安全だと思います!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
生地作りから焼き上げまでフライパンでパン 生地作りから焼き上げまでフライパンでパン
オーブン不要。生地作り、発酵、焼き上げをフライパン一つで作ります♪ジャム無しでも美味しいフワフワの本格パンです。コバマミ
-
-
フライパンと炊飯器の保温で作る♪つのパン フライパンと炊飯器の保温で作る♪つのパン
HBが壊れたので手ごねはフライパン。発酵は炊飯器の保温で作りました。食べたいパンが作れて良かった~~(^^♪ ramu_4649
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19008991