のっけるだけの簡単梅ワカメうどん

RiceIsLife @cook_40130754
そこの油揚げばっかりのっけて満足してるオマエ!たまには違うモンものっけろ!
このレシピの生い立ち
ミネラル豊富って言われても、乾燥ワカメってなんか使いみちなくて困ってました。でもこれで解決しました!包丁使わずできるのも良!!
のっけるだけの簡単梅ワカメうどん
そこの油揚げばっかりのっけて満足してるオマエ!たまには違うモンものっけろ!
このレシピの生い立ち
ミネラル豊富って言われても、乾燥ワカメってなんか使いみちなくて困ってました。でもこれで解決しました!包丁使わずできるのも良!!
作り方
- 1
適量の乾燥ワカメを塩水で戻します。
うどんが乾麺ならゆでてざるにでもあげときます。 - 2
だしは250mlのお湯にヒガシマルのうどんだしを溶かせば完成!麺をいれて温めて、どんぶりへ!
- 3
なんやかんやしてる間に戻っているワカメを水洗いして軽くキュッとして「2」にのせます。
- 4
お好みで、梅干、ねぎ、てんかす等をトッピングしてできあがり。
コツ・ポイント
乾燥ワカメを戻しすぎない。てんかすを入れすぎない。梅干は紀州梅タイプ。おそらく家にあるものでできてしまう。シンプルなので、七味とか梅干とかのせたりかけたりするものの質にこだわったら、思いのほかおいしくなると思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
火を使わない簡単冷やし梅わかめうどん 火を使わない簡単冷やし梅わかめうどん
食欲なくてもすっと食べられます。梅の酸味がアクセントになってとてもおいしいですよ^^火を使わないので調理も楽ちん!☆ハナママ☆
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19009203