のっけるだけの簡単梅ワカメうどん

RiceIsLife
RiceIsLife @cook_40130754

そこの油揚げばっかりのっけて満足してるオマエ!たまには違うモンものっけろ!
このレシピの生い立ち
ミネラル豊富って言われても、乾燥ワカメってなんか使いみちなくて困ってました。でもこれで解決しました!包丁使わずできるのも良!!

のっけるだけの簡単梅ワカメうどん

そこの油揚げばっかりのっけて満足してるオマエ!たまには違うモンものっけろ!
このレシピの生い立ち
ミネラル豊富って言われても、乾燥ワカメってなんか使いみちなくて困ってました。でもこれで解決しました!包丁使わずできるのも良!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

さみしく1人前
  1. うどん 1玉(束)
  2. 紀州梅干 僕は1こ
  3. 乾燥ワカメ 適量
  4. てんかす 適量
  5. カットねぎ 適量
  6. 七味 お好み
  7. ヒガシマルうどんだし 1包

作り方

  1. 1

    適量の乾燥ワカメを塩水で戻します。
    うどんが乾麺ならゆでてざるにでもあげときます。

  2. 2

    だしは250mlのお湯にヒガシマルのうどんだしを溶かせば完成!麺をいれて温めて、どんぶりへ!

  3. 3

    なんやかんやしてる間に戻っているワカメを水洗いして軽くキュッとして「2」にのせます。

  4. 4

    お好みで、梅干、ねぎ、てんかす等をトッピングしてできあがり。

コツ・ポイント

乾燥ワカメを戻しすぎない。てんかすを入れすぎない。梅干は紀州梅タイプ。おそらく家にあるものでできてしまう。シンプルなので、七味とか梅干とかのせたりかけたりするものの質にこだわったら、思いのほかおいしくなると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
RiceIsLife
RiceIsLife @cook_40130754
に公開
NO RICE NO LIFE時代に逆行し、ノットノンフライヤー購入!
もっと読む

似たレシピ