かぼちゃのちぎりパン

HALチャン
HALチャン @cook_40050973

子供も大人も喜ぶ可愛いちぎりパン♡
このレシピの生い立ち
ちぎりパンにハマっていて、描きやすそうなキャラ、プーさんを作りたくて…
既存レシピをアレンジしました。

かぼちゃのちぎりパン

子供も大人も喜ぶ可愛いちぎりパン♡
このレシピの生い立ち
ちぎりパンにハマっていて、描きやすそうなキャラ、プーさんを作りたくて…
既存レシピをアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

スクエア型1台分
  1. 強力粉 230g
  2. 砂糖 10g
  3. 3g
  4. バター 10g
  5. かぼちゃ 110g
  6. 牛乳 130g
  7. インスタンドライイースト 2g
  8. チョコペン(色粉) 必要分

作り方

  1. 1

    下準備
    かぼちゃはレンジでチンして潰しておく。
    バター常温に戻す。
    牛乳を人肌に温めておく。

  2. 2

    強力粉、砂糖、塩、インスタントドライイーストをボールに入れ、牛乳をドライイースト目掛けて入れて、まとまるまで捏ねる。

  3. 3

    少しまとまったら、かぼちゃを入れて更に捏ねる。

  4. 4

    ボールに戻しラップをして、1次発酵させる。2倍くらにの大きさになります。
    終わりの目安は軽く表面を押して跡が残るくらい

  5. 5

    ボールから出し、手で押さえて中のガスを抜く。

  6. 6

    16個になるように分割。
    (耳の部分の生地を少し残しておきます)

  7. 7

    切った断面を隠すようにまるめ、ベンチタイム。この時、乾燥しないように濡れ布巾をかけます。

  8. 8

    10分程して、生地が緩んで来たら成形。
    ガスを抜いて丸める。
    綴じ目はしっかり綴じて、綴じ目を下にして型に並べる。

  9. 9

    先ほど置いておいた耳用の生地もつけたら、濡れ布巾をかけ2次発酵。

  10. 10

    生地が大きくなり、生地同士くっつくくらいになったら、180度で約15分焼く。
    オーブンによって違います。

  11. 11

    焼けたら型から出して、冷まし顔を描いてできあがり。チョコペンでも、色粉でも!色粉なら温め直しオッケーです。

  12. 12

    クマ以外にも、黄色いものなら作れます!

  13. 13

    --

コツ・ポイント

焼いたときに焦げ目がつきそうならアルミホイルを被せてください。
水分は湿度によって分量が変わるため、一度に入れず少し残して様子を見ると良いです。
牛乳を温めすぎて40度を超えると、イースト菌が働かないので、温めすぎに注意です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
HALチャン
HALチャン @cook_40050973
に公開
お料理大好きなフードコーディネーター、調理師HALです☆簡単楽チンレシピで、たくさんの人に料理の楽しみ、大切さを知ってほしいです( ´ ▽ ` )ノ
もっと読む

似たレシピ