豆腐と豚肉の生姜焼き☆

Mikitchen☆
Mikitchen☆ @cook_40210427

しっかり下味をつけるのでお肉が柔らかいですよ*\(^o^)/*
このレシピの生い立ち
豚の生姜焼きでは足りない!と思い豆腐を追加しました。

豆腐と豚肉の生姜焼き☆

しっかり下味をつけるのでお肉が柔らかいですよ*\(^o^)/*
このレシピの生い立ち
豚の生姜焼きでは足りない!と思い豆腐を追加しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉の細切れ 200g
  2. 玉ねぎ 1/2玉
  3. 木綿豆腐 1/2丁
  4. ☆醤油 大さじ1/2
  5. ☆酒 大さじ1/2
  6. ☆生姜(すりおろし) 小さじ1弱
  7. ■醤油 小さじ1
  8. ■酒 小さじ1
  9. ■みりん 小さじ1
  10. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    木綿豆腐の水切りをする。豆腐を大きめに切る。縦横3等分ぐらいが目安。

  2. 2

    切った豆腐をキッチンペーパーを敷いたバットに並べ、15分ほど水切りする。

  3. 3

    豚肉をポリ袋に入れて☆印がついた調味料を入れ、揉む。まんべんなく調味料が行き渡ったら空気を抜いて袋を閉じる。10分程置く

  4. 4

    玉ねぎを5mm程の薄切りに切る。
    (豆腐と豚肉の置き時間の間に他にもサラダやお味噌汁を作るのがオススメ!)

  5. 5

    豆腐の水切りが終わったら、フライパンにオリーブオイルを入れ、中火で熱する。油がまんべんなく広がったら豆腐をそっと並べる。

  6. 6

    最初に豆腐の広い面を焼くと効率が良いです。焼いている面がきつね色になったらそっとひっくり返し、反対側も焼く。

  7. 7

    豆腐の水気が抜け、表面が少しパリっとしたら一度皿に出す。

  8. 8

    そのままフライパンを中火で加熱し玉ねぎを投入。透明になってきたら豚肉を入れる。

  9. 9

    豚肉のピンクの部分がほとんど無くなってきたら豆腐を入れ戻し、■印がついた調味料を回し入れる。

  10. 10

    フライパンを傾けて汁が満遍なく行き渡ったら火を止めて完成☆

コツ・ポイント

豆腐をしっかり焼くと、パリっとして美味しいです。ちなみにゴーヤチャンプルーの豆腐もこの要領で用意するととってもいい感じに仕上がります。
生姜はみじん切りでも全然OK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Mikitchen☆
Mikitchen☆ @cook_40210427
に公開
お料理大好きMikiです*\(^o^)/*仕事の合間にぱぱっと作れるレシピを開発中・・・・調味料は自然なものを・おいしい・野菜たくさん・みんなで楽しく食べれるをモットーにしてますϵ( 'Θ' )϶どうぞ宜しく♪
もっと読む

似たレシピ