卵なし♡ふわふわミルクスティックパン

こどもの大好きなスティックパン♪
小さな子供でも持ちやすく、お出かけ用のおやつにもピッタリです♪チョコチップを入れても◎
このレシピの生い立ち
市販のスティックパンだと卵が入っているので、卵アレルギーの次女でも食べられるスティックパンを考えました。
卵なし♡ふわふわミルクスティックパン
こどもの大好きなスティックパン♪
小さな子供でも持ちやすく、お出かけ用のおやつにもピッタリです♪チョコチップを入れても◎
このレシピの生い立ち
市販のスティックパンだと卵が入っているので、卵アレルギーの次女でも食べられるスティックパンを考えました。
作り方
- 1
ドライイースト以外の材料をHBのパンケースに投入。イーストはイースト投入口へ。パン生地コーススタート♪
- 2
出来上がった生地を取り出し、打ち粉をした台の上で軽くガス抜きし、ラップや固く絞った濡れ布巾を掛けベンチタイム15分。
- 3
生地を長方形に伸ばし、スケッパー等でスティック状にカットする。(写真は20等分)
くっつく場合は打ち粉を足してください。 - 4
クッキングシートを敷いた天板に並べる。発酵後くっつかないように十分に間隔をあけて下さい。天板2枚使いました。
- 5
お子さんと一緒にねじったり、丸めても楽しいです♪
(もはやスティックではなくなります…笑) - 6
35度で40分二次発酵。スチーム機能のないオーブンの場合は霧吹きで水をふきかけたりラップをする等乾燥させないように注意。
- 7
オーブンを170度に予熱スタート。
取り出したパン生地の表面にドリュール用の牛乳を刷毛で塗る。(省略可)
- 8
170度に予熱したオーブンで約15分焼く。
ご家庭のオーブンにより焼き加減は調整してくださいね。 - 9
焼き上がり♪
コツ・ポイント
ほんのり焼き色がつくくらいがふわふわです。
牛乳or豆乳を野菜ジュースに替えると、野菜スティックパンになります♪
卵アレルギーなのでドリュールは牛乳を使用していますが、卵黄だとツヤが出て美味しそうに見えますよ〜(o^^o)
似たレシピ
-
不動の人気♡チョコレートスティックパン 不動の人気♡チョコレートスティックパン
サクッとふんわり軽い食感のチョコチップスティックパンです♪小さな子供さんから大人までみんな大好きなパン。 ♪♪maron♪♪ -
-
-
-
ポリ袋★ほんのり甘いミルクスティックパン ポリ袋★ほんのり甘いミルクスティックパン
2次発酵なしでポリ袋を使って簡単に作れる、牛乳たっぷりのスティックパン。子供と一緒に作れて朝食やおやつにぴったり♪ 140㎝わんたるママ -
-
-
-
-
その他のレシピ